理由は分かりませんが冬の方がニンジンがよく育っています。
玉ねぎはそんなに手をかけずにある程度放置しておいても育つのでお勧めです。栽培期間が長いのも良い点。
協力農家である城月直樹さんご一家だけでなく当院スタッフの一家や外来通院中の方とそのご家族も参加し、楽しい時間となりました。大事だと思ったことは以下の3つです。 ・初対面の多世代が自然に交流していたこと ・普段は「外来患者」だがこの日は「人生の先輩」(色々教えていただきました) ・子どもが好き勝手過ごせる(一緒に農作業をやっていた時間もありましたが、途中から井戸やスプリンクラーで遊んでびしょ濡れになり、上半身裸になっている子もいました) 個人的に最も素晴らしいことだと思ったのは、何人かのスタッフが 続きを読む >>
初めて育てたハヤトウリ、ついに収穫できる状況になりました!
残っていたニンジンを全て収穫しました。ピーマン、万願寺とうがらし、ナスはまだまだ採れます。
本日は絶好の農業日和です。残っていたニンジンを全て収穫しました。収穫中、お隣の農家さんが声をかけてくださり茗荷をお裾分けしてくださいました。