「生き辛さ」を感じている方を支えます

お電話・FAXでのお問い合わせ

Tel.0466-77-9426

Fax.0466-54-9499

no image

施設基準 | ココロまち診療所

【機能強化加算について】当院は「かかりつけ医」として、必要に応じて次のような取り組みを行っています

  • 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
  • 保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。
  • 訪問診療において夜間・休日の問い合わせに対応いたします。
  • 受診している他の医療機関や処方されているお薬を伺い、必要なお薬の管理を行います。

※※ 厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」 のページで、 かかりつけ医機能を有する医療機関等の地域の医療機関が検索できます。
【医療機関ネット】

https://www.iryou.teikyouseido.mhlw.go.jp/znk-web/juminkanja/S2300/initialize

医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算・在宅医療DX情報活用加算について

  • 当院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバー カードを健康保険証としてご利用いただけます。
  • このシステムにより、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、得られた情報を活用して診療を行います。

【情報通信機器を用いた診療について】当院では、情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)を行っています

オンライン診療とは、スマートフォンやタブレット、パソコンなどを使って、自宅等にいながら医師の診察や薬の処方を受けることができる診療です。
 医師の説明をお聞きになり、オンライン診療同意書・計画書の内容をご覧になった上で診療をお受けください。

  • 厚生労働省の規定に従い、初診でオンライン診療を行う場合には、向精神薬を処方しておりません。

在宅医療情報連携加算について

  • 当院では、患者様の診療情報等について、連携する関係機関とICT(情報通信技術)を用いて共有し、常に確認できる体制をとっています。
  • 患者様の情報を共有した実績がある主な連携機関
     ・ハートケア湘南台訪問看護リハビリステーション
     ・モアナ訪問看護ステーション
     ・藤沢湘南台病院居宅介護支援事業所
     ・ケアプランセンター育心
     ・オリジナルエアプランセンター「晴れる屋」

地域包括支援加算・認知症地域包括診療加算について

  • 健康相談及び予防接種に係る相談を実施しています。
  • 介護支援専門員及び相談支援専門員からの相談に適切に対応します。
  • 患者様の状態に応じて、28日以上の長期の投薬またはリフィル処方箋の 交付を行っています。
  • 介護保険制度に関する相談を実施しています。

ご相談・お問合せはこちら

Tel.0466-77-9426Fax.0466-54-9499 受付時間:9時~17時(土曜日9時~13時)/休診日:金曜、土曜13時以降、日曜、祝祭日
所在地:〒252-0821 神奈川県藤沢市用田2672

内科・在宅診療ココロまち診療所

受付時間:9時~17時(土曜日9時~13時)
休診日:金曜、土曜13時以降、日曜

〒252-0821 神奈川県藤沢市用田2672

youtube
9:30~11:30
13:30~16:00

●訪問診療/〇外来
受診の際は診察券を受付にご提出ください。毎月初めの来院時には必ず保険証を受付にご提示ください。
勤務先、住所変更などに変更のあった場合は必ずお申し出ください。

診療エリア 診療エリア
  • facebook
  • instagram
  • MAP

Tel.0466-77-9426Fax.0466-54-9499

© ココロまち診療所 All Rights Reserved.