2月が終わりました。6名の新患、1名を自宅でお看取りし1名が施設入所となりました。新患が6名というのは当院としてはかなり多い方です。お看取りこそ1名でしたが重症者が多く、慌ただしい1ヶ月でした。そこに加えて発熱外来、コロナワクチン3回目接種の業務が多く、全職種多忙を極めた1ヶ月と思います。農作業が少ない2月で良かったです。 休日夜間診療所勤務やコロナワクチン集団接種のお手伝いといった医師会業務、神奈川県酸素投与センター勤務といったJMATの業務、オンライン診療の準備、令和4年診療報酬改訂の準備、 続きを読む >>
昨年は僕らができる範囲で水路の掃除をしましたが人手や時間の問題でできる範囲に限りがあり、全てを綺麗にすることはできませんでした。今年は町内会でやろう!となり(今までで初だそうです)、昨年掃除した範囲を超えてその上流まで掃除しました。人数多いとあっという間ですね。地域との関わりが増えたことで話しかけられる場面が多く、内容は医学的なことと畑に関することが半々くらいでした。想像以上に近隣の方々は当院のことをご存じで、受診したことはないけど近くにあるってだけで安心という声もありました。セーフティーネット 続きを読む >>