2020年からCOVID-19が流行、2022年に祖母が亡くなり、2022年~2023年は父が何度も入退院し、そして生後3ヶ月の子どもを自宅で看取り… 自分がやりたいこと、やらねばならないこと。医師として目指すこと、地域から求められること、法人から求められること。来る者は拒まず、求められることは深く考えずに手を広げて取り組んできましたが、それらを心のなかで天秤にかけ続けたことで様々な経験をしたことで自分自身の心の中にも色々な変化が出てきました。 結果、自分の中での行動の優先順位が高いのは以下なの 続きを読む >>
2022年は職員が4名増え、新しい建物が建つというダイナミックな変化がありました。それに続いた2023年は一転して体制づくりに専念しました。清濁併せ呑んで一年間の月日を積み重ねた結果患者数が約2倍に増加、経営状況は劇的に良化しました。様々な地域活動も、試行錯誤を重ねパワーダウンすることなく逆に広がりを見せて続けることができました。全員の頑張りの積み重ねのお陰です。