今朝出勤したら、診療所裏庭のきゅうりが枯れていました土曜日はなんともなかったのに…たくさん飛んでるウリハムシの影響でしょうか。自然界は過酷。 自分たちよりも遥かに大きなものを、数とチームプレーで制圧する。人間ではなかなか難しいことをやってのける自然界の生き物たちには脱帽です。
6月が終わりました。新患23名は当院の歴史の中で最多でした。自宅看取り5名、施設入所3名、病院での看取り1名でした。紹介元のエリアとしては綾瀬市が8名とダントツで多く、次に長後が7名、その次は御所見と遠藤と、近隣からの紹介が大半を占めていました。23名中10名がケアマネジャーからの紹介、5名が地域包括支援センターからの紹介と病院よりもそれらの方が多く、家族からの依頼も3名でした。 23名もの新患依頼があった割にはさほど忙しさはなく、17時前には診療所に戻って定時に帰途に就くことが出来ていました。 続きを読む >>
トマト、キュウリ、オクラ、ニンジン、ナス。日に日に育っていきます。 オクラやニンジンは他と比べるとほっといても割と平気なので、時間がなくても結構楽にできます。ニンジンは一定の大きさになったら間引くだけ、オクラは追肥くらいです。支柱立てたり網を張ったり脇芽をかいたりする必要はありません。