「生き辛さ」を感じている方を支えます

お電話・FAXでのお問い合わせ

Tel.0466-77-9426

Fax.0466-54-9499

工事再開の兆し

工事再開の兆し

長年の月日を経てようやく前進しそうです。ついに外壁が外されました。

フライドポテトの会

僕が育てたじゃがいもを材料に使い、スタッフが企画立案して、地主さんにご指導していただきフライドポテトとニョッキを作り、来られた方に振る舞うというささやかなイベントでした。悪天候、コロナ禍にも関わらずご近所の方合計13名がいらっしゃいました。久しぶりに会えた、こうして集まれる場所がなくなってしまったという声が聞かれました。次にたくさん獲れそうなのは里芋かなぁ~

募金活動しています

拡張型心筋症のため心臓移植を必要としている子どもがいます。日本では心臓移植は大変狭き門であり、渡米して受けることになりました。莫大な資金が必要になるため募金活動を行なっているとのことで、微力はありますが協力することにしました。

訪問先でいただきました。

彫刻刀で掘ったんですって。

早いもの勝ち

収穫物に加えて頂き物がたくさん。

畑の中のいのち

カナブン雨宿り中

八百屋ココロまち

地主さんが色々持ってきてくださいました。どれも一つ100円です。

コニーの案内

おはようございますコニーです今週は月〜木まで『こころの庭』の未開拓の場所の整備草抜き、土盛り、除草シート貼り、砂利運びコニーの師匠が炎天下の中ほぼ一人で黙々とコニーの師匠は女性でお年頃なので休憩しながらスタッフからOS1ゼリーをいただき暑いけど楽しく整備を砂利は1日で36杯運びましたこちらが落ち着いたら来年の春に向けてどんな花を使おうかなぁと妄想してたよまたこころの庭に変化が広がります

オリジナルブレンド

世界の亀井野珈琲がオリジナルブレンドコーヒーを作ってくれました!!

緩い繋がり

たまに来るボランティアの大学生。昨日は暑い中当院の協力農家さんである城月さんから色々レクチャーされていました。

コニーの案内

こんにちはコニーですこころの畑にたくさん咲いたひまわり少しみなさんにおすそ分けです ご近所さんが収穫されたブルーベリーや夏野菜セットが1つ100円

順調に育っています

大豆ですが、順調に育ってきたので城月さんが管理機で土寄せしてくださいました。

コニーの案内

おはようございますコニーです朝、こころの庭のテーブルにはよくカエルさんが下から登ってきます

花の苗をいただきました

ご近所の花屋さんから千日紅(左上)、ニチニチソウ(残り全部)の苗をいただきました。

コニーの案内

おはようございますコニーです今朝は急に雨がザッときましたね夏の花ランタナが鮮やかにに咲いてます壷型クレマチスもいっぱい花がついてます新しくソープワートとゆうハーブ迎えましたソープワートは根、茎、葉にサポニンを含み、煮出すと茶色の自然の石鹸液ができます。シャンプーにつかったり洗濯用にレースを洗ったり内服は危険です

内科・在宅診療ココロまち診療所

受付時間:9時~17時(土曜日9時~13時)
休診日:金曜、土曜13時以降、日曜

〒252-0821 神奈川県藤沢市用田2672

youtube
9:30~11:30
13:30~16:00

●訪問診療/〇外来
受診の際は診察券を受付にご提出ください。毎月初めの来院時には必ず保険証を受付にご提示ください。
勤務先、住所変更などに変更のあった場合は必ずお申し出ください。

診療エリア 診療エリア
  • facebook
  • instagram
  • MAP

Tel.0466-77-9426Fax.0466-54-9499

© ココロまち診療所 All Rights Reserved.