「生き辛さ」を感じている方を支えます

お電話・FAXでのお問い合わせ

Tel.0466-77-9426

Fax.0466-54-9499

ネタがない時はバナナでも。

ネタがない時はバナナでも。

葉っぱは完全に枯れました。

12月の振り返り

12月の振り返りをしていませんでした。12月は新患3名、お看取り3名、病院での死亡退院1名でした。深夜・休日往診がゼロだったのが特徴的で、臨時往診の件数自体も7件と前月同様の少なさでした。2021年の1年間を振り返ると、お看取りした方の数はさほど変わりませんが往診の回数はかなり減っており、みなし訪問看護を始めとする日中のフォローのお陰だと思われます。診療に関してはインフルエンザワクチンを接種しつつコロナワクチン3回目の接種準備を進め、オンライン診療の準備を始め、敷地内駐車場に発熱外来を設営する準   続きを読む >>

大豆を仕分けました

収穫した大豆を小分けにしました。近々販売開始します。 値段は200g 300円、1kg 1000円です。協力農家さんの価格設定と同じ額にしています。

ビオトープの今

2022年のビオトープはこんな感じです。大雨の影響で泥が流れ込んでいますが、昨年は干上がっていたことを考えると上出来でしょう。今年も継続してお手入れしていきます。

新年のご挨拶

皆様あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。今年は2月末にこの建物が完成する予定です。中央に地域交流スペースとして最も広い空間を設けてあり、色々と画策しています。形になり次第順次告知していきます。今年も遊び心を大事に、ワクワクすることを色々やっていきます。

パンジー&ビオラあります

診療所は誰もおりませんが欲しい方はご自由にどうぞ。黒板のアートは先日研修に来た研修医の力作です。

補修工事

駐車場の後ろの土留めを修理、土を平らに整えて花壇にしました。当院の協力農家であるMasaharu Ohiraさんと相原 成行さんがユンボを使ってやってくださいました!

クリスマスケーキ

アップし忘れていました。先週、みんなでクリスマスケーキを食べました! 田代 華織さん、田代祐介さん、いつもありがとうございます!!

今年も沢庵を漬けました

セクシーだった大根は老婆のようになってしまいました笑

八百屋ココロまち

今日は本柚子を1袋・3つ入りを100円で販売しております!

バナナが皆枯れました

氷点下になったらあっという間に枯れました。

今日は大豆の仕分け作業です。

合計93kg収穫、当院は30kg戴きました。

畑に足跡

何の足跡だろう…

今朝は一面真っ白です。

こういう景色を見るとワクワクしてしまいます。童心に帰るとでも言うんですかね。

お犬様

外来通院中の方が最近飼い始めた柴犬を連れて散歩に来られました。

内科・在宅診療ココロまち診療所

受付時間:9時~17時(土曜日9時~13時)
休診日:金曜、土曜13時以降、日曜

〒252-0821 神奈川県藤沢市用田2672

youtube
9:30~11:30
13:30~16:00

●訪問診療/〇外来
受診の際は診察券を受付にご提出ください。毎月初めの来院時には必ず保険証を受付にご提示ください。
勤務先、住所変更などに変更のあった場合は必ずお申し出ください。

診療エリア 診療エリア
  • facebook
  • instagram
  • MAP

Tel.0466-77-9426Fax.0466-54-9499

© ココロまち診療所 All Rights Reserved.