7月が終わりました。新患7名、お看取り2名。7月は何と言っても入院が多い1ヶ月でした。原因疾患はCOVID-19が1名、あとは皆バラバラです。既に退院した方1名、退院日が決定している方は2名、入院治療中の方は4名います。 他、特筆すべき点としたらやはりCOVID-19でしょうか…当院のような立地の医療機関でも、再び発熱外来を受診する患者が増えてきました。コロナワクチン接種も外来・訪問問わず増えてきました。休日夜間診療所は今まで経験ないレベルで混んでいました。そんな中自分含め多くのスタッフも4回目 続きを読む >>
この子、海に入ったら普段の約1.5倍くらいの1回換気量になっていました。興奮した、あるいはとてもリラックスできたのでしょうね。リスク回避のあまりに禁止、制限するばかりではなく、どのようにしたらできるのか?という観点も同じくらい必要だなと思います。医療者は何かやらなくても、ただそこにいてOKを出すだけで安心感を与えることが出来る可能性がある、ということがよく分かります。