「生き辛さ」を感じている方を支えます

お電話・FAXでのお問い合わせ

Tel.0466-77-9426

Fax.0466-54-9499

ドライ金柑

ドライ金柑

スタッフが戴き物の金柑を干しています。干したあとさらに美味くなります。

桃の節句

鈴雛に加えて訪問先でいただいた雛あられと敷地内で採れた梅の花を添えました。

危険な実習!?

今週も学生が実習に来ています。訪問の間に、焚き付け用の木を割ってもらっています。

緑肥用の麦です

ココロの畑の麦も発芽してきました!

必ずしも飼い主には似ないようで…

とある訪問先で飼っている猫。訪問診療を受けている方はBMI13くらいのかなり痩せた方ですが、この猫は…

鈴雛

訪問先でいただきました。

まだまだ寒い

朝晩冷え込む日が続きますね。ビオトープは凍っております。

院長にどうぞ

訪問先でいただきました。 オヤツのようですが、院長は現在ダイエット中なのであげてもいいかどうかは飼い主さんに確認する必要ありです

畑、始動

枝豆やえんどう、里芋など。 忙しくなってきます。

ある日の一幕

近所に住む母子がふらりと遊びにきてくれました。前はベビーカーだったのに、危なっかしいながらも歩けるように。コタツの中にいた院長と対面の図。この後、大人気なく威嚇した院長によって泣かされていました

発芽してきました!

どんどん伸びます

日に日に伸びていくのが良く分かります。どんどん自給できる食品が増えていく

春の息吹

敷地内の梅の花が咲き始めました。

ふきのとう

蕗のとうが生きていました。畑の端っこで頑張って芽を出していました

心待ち

訪問先にて、嬉しい一句を発見。 「3日」というのは1月の季語なのだそうです。 三が日のことを表すそうです。

内科・在宅診療ココロまち診療所

受付時間:9時~17時(土曜日9時~13時)
休診日:金曜、土曜13時以降、日曜

〒252-0821 神奈川県藤沢市用田2672

youtube
9:30~11:30
13:30~16:00

●訪問診療/〇外来
受診の際は診察券を受付にご提出ください。毎月初めの来院時には必ず保険証を受付にご提示ください。
勤務先、住所変更などに変更のあった場合は必ずお申し出ください。

診療エリア 診療エリア
  • facebook
  • instagram
  • MAP

Tel.0466-77-9426Fax.0466-54-9499

© ココロまち診療所 All Rights Reserved.