スタッフが戴き物の金柑を干しています。干したあとさらに美味くなります。
鈴雛に加えて訪問先でいただいた雛あられと敷地内で採れた梅の花を添えました。
今週も学生が実習に来ています。訪問の間に、焚き付け用の木を割ってもらっています。
とある訪問先で飼っている猫。訪問診療を受けている方はBMI13くらいのかなり痩せた方ですが、この猫は…
朝晩冷え込む日が続きますね。ビオトープは凍っております。
訪問先でいただきました。 オヤツのようですが、院長は現在ダイエット中なのであげてもいいかどうかは飼い主さんに確認する必要ありです
近所に住む母子がふらりと遊びにきてくれました。前はベビーカーだったのに、危なっかしいながらも歩けるように。コタツの中にいた院長と対面の図。この後、大人気なく威嚇した院長によって泣かされていました
日に日に伸びていくのが良く分かります。どんどん自給できる食品が増えていく
蕗のとうが生きていました。畑の端っこで頑張って芽を出していました
訪問先にて、嬉しい一句を発見。 「3日」というのは1月の季語なのだそうです。 三が日のことを表すそうです。