「生き辛さ」を感じている方を支えます

お電話・FAXでのお問い合わせ

Tel.0466-77-9426

Fax.0466-54-9499

4月の報告

4月の報告

4月が終わりました。新患14名、在宅看取り2名、死亡退院1名、転居3名でした。特筆すべきは3月1日を最後に夜間往診、休日往診、深夜往診いずれもゼロのまま推移している、ということです。往診の件数自体は前月とほぼ変わりませんが、1件を除き全て平日日中の往診です。病状が安定している人が多いのかもしれませんが、看護師や管理栄養士、MSWといった院内の多職種、院外の連携事業所の皆さんとの連携の積み重ねのお陰でこういった数字に表れているのだろうと思います。 診療以外では、畑仕事やタケノコ掘りが忙しい1ヶ月で   続きを読む >>

お知らせ

当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。 正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。 2023/4/1より ■医療情報・システム基盤整備体制充実加算     加算1 6点(マイナ保険証利用なし・初診) 加算2 2点(マイナ保険証利用した場合・初診)  加算3 2点(マイナ保険証利用なし・再診)

犯人バレバレ

里芋の畝に院長の足跡

毎年恒例

毎年これを目当てに来られる人がいらっしゃいます。 「毎年恒例」を増やしていきたいですね。

圧倒的存在感

下敷きになっている検査結果を見たいんですが、、、 取ろうと引っ張ると抵抗します

イチゴ!

畑で採ってそのまま食べられる贅沢っぷり。 大変甘いです。たまに虫食いですが

パクチーの花!

ここまできたら種を収穫したいです。

ショウブ?アヤメ?

この花も、以前お看取りした方が生前下さったものです。

里芋を植えました

城月直樹さんに教えていただきながらやりました。短時間でも人数多いとあっという間に進みますね!

絹さや

最近は毎日これくらい絹さやが収穫できます。

ブルーベリーの花

ってこんな感じなんですねぇ。

ヘビイチゴ

そろそろこれを収穫する時期がやってきました。

どんどん増えていく

薪ストーブの時期は終わりましたので、メダカ鑑賞用スポットに早変わり。

正直舐めてた…

一体何個種芋埋めたんだろう、無限に出てくる

もっふもふ

訪問先にて。 秋田犬って初めて見た!

内科・在宅診療ココロまち診療所

受付時間:9時~17時(土曜日9時~13時)
休診日:金曜、土曜13時以降、日曜

〒252-0821 神奈川県藤沢市用田2672

youtube
9:30~11:30
13:30~16:00

●訪問診療/〇外来
受診の際は診察券を受付にご提出ください。毎月初めの来院時には必ず保険証を受付にご提示ください。
勤務先、住所変更などに変更のあった場合は必ずお申し出ください。

診療エリア 診療エリア
  • facebook
  • instagram
  • MAP

Tel.0466-77-9426Fax.0466-54-9499

© ココロまち診療所 All Rights Reserved.