今日は23時まで南休日夜間診療所勤務です。昨年の地獄のような発熱外来を想像していましたが、今年はそうでもなく、今の時間帯は患者さんが来ずに平和です。と言ってもトータルでは結構な数の患者さんが来られていて、9割方インフルエンザまたはCOVID-19です。 目出たく電子カルテが導入されたため、診療業務がだいぶ楽になりました。と言っても触れるのは今日が初めてなので、まだまだ使いこなせていません。
僕が普段みているALS(筋萎縮性側索硬化症)の方が、意思伝達装置「TDパイロット」を購入したので主にその解説をしていただき、デモ体験もさせていただきました。全国でもまだ10人くらいしか購入した方がいないそうです。
今週は火曜日、水曜日にあちこちから医学生と看護学生が実習に来ていました。昼食を作るのも実習の一環です。 慌ただしい日々でしたが、お疲れ様でした。 なんらかの学びや気づきになればいいなと思います。
1週間でこんなに平らになりました。先日巻き爪の写真をアップしたと思いますが、装着して3日目あたりからだんだん真っ直ぐになり1週間の時点でこんな感じになりました。もう十分なので外します。その間苦痛となるような出来事はありませんでした。