「生き辛さ」を感じている方を支えます

お電話・FAXでのお問い合わせ

Tel.0466-77-9426

Fax.0466-54-9499

本日は毎年恒例、流しそうめんでした。

本日は毎年恒例、流しそうめんでした。

当院がお看取りした方のご遺族をお招きして開催しています。今年は19名の方が来てくださいました。 毎年来てくださる方もいれば、今年初めて来てくださった方もいました。笑顔に溢れる優しい時間でした。 そうめんを流してそれを食べるのは単なる手段のひとつで、久しぶりに会えた方々とのお話をしたり、初顔合わせの方々が色々な話で盛り上がったりすることで「今日来てよかった」と思ってもらえることが目的です。そのうえで、頭の片隅にココロまち診療所が少しでも残っていてくれれば言うことはありません。 毎年この日が来ると、   続きを読む >>

明日はご遺族をお招きしての流しそうめんです。

コースをあまりに早く作り過ぎると枯れて茶色くなり、雨に当たると黒カビが生えたりするので、ギリギリに作る必要があります。また、流す角度や継ぎ目の穴の大きさ、足場の固定性など、毎年出てくる課題を少しずつ克服して質を上げていっています。それでもハプニングは起こるものです。それも含めて明日を楽しみます。

自分の家以上に寛ぎすぎな件

訪問から戻ってきたらすごい姿勢になってた

今日は移動ローソンの日です

夏休みシーズンだからなのか普段よりお客さん多めです。

つながり

当院は年1回、お看取りした方のご遺族をご招待して流しそうめんを開催しています。今週はその準備で忙しいです。

おもてなし

御高齢の方がお一人暮らしされているそうですが、丹精込めて庭づくりされており「いつでも見て行ってね」と仰ってくださっているそうです。

1時間後いなくなっていました

朝出勤したらこんな状況でした。カマキリ、何と戦っていたんだ…

草むしり中に遭遇。

抗っていた時期もあったんですが、結局のところ自分は所謂陰キャというやつで、人がたくさんいるところに行くだけで疲れてしまい、お祭りやイベントの類も苦手であるということを理解し、自分自身がやっと受け入れられたのがここ数年の話です。誰かの生きづらさを支えたいと思って色々やっていますが、自分自身が生きやすい日々を過ごすことができる空間を作ってやってきているのが根幹にある気がしています。ですのでイベントを計画することもありますが、開催してもその中心には居たくないですw 自分自身が昆虫や植物などに心惹かれる   続きを読む >>

本日の訪問診療の一幕

「なんか困ってることある?」 「スイカをもらったんでお供えしたいんだけど、重たくて運べないのよ。流しに持って行って切ってくれない?」 ということでデカい包丁で切りました。 切った半分はアパート1階に住んでいる、いつもお世話になっている人に差し上げるんだそうな。誰かに物をあげることで満たされるという方は少なからずいらっしゃいますね。

ペヤング

以前みていた方が好きだったペヤング。美味しいよねっていう話をしていたら、次の訪問の時に1箱くださいました。全部で18個入っていました。一つ一つ大事にいただき、食べ切る前にその方は亡くなりました。最期に言われたのは「先生、8年間ありがとうね。体に気をつけて元気でいてくださいね」でした。 前職の外来に通院している時からの付き合いで、当院開院後も外来に通院していました。がんの経過を毎回聞きながら、抗がん剤と手術を何度も乗り越え、弱気な割には副作用や後遺症もなく、StageⅣのがんを発症しながら5年以上   続きを読む >>

日々草

様々なものをいただける環境であることに感謝しつつ、それを最大限活かして良い環境を維持することは、好き嫌い云々ではなく地域の中で繋がり続けるためには義務だと思うのです。

自然界

今朝出勤したら、診療所裏庭のきゅうりが枯れていました土曜日はなんともなかったのに…たくさん飛んでるウリハムシの影響でしょうか。自然界は過酷。 自分たちよりも遥かに大きなものを、数とチームプレーで制圧する。人間ではなかなか難しいことをやってのける自然界の生き物たちには脱帽です。

遊び心って大事。

訪問先にて発見

誕生日プレゼント

当院は訪問診療している方が誕生日を迎えた場合、ささやかな誕生日プレゼントを用意して診療の際にお渡ししています。ある訪問先のご家族が、誕生日プレゼントとして使ってくださいとわざわざ手作りのメダルをたくさんくださいました。今までにも恐らく200個以上はもらっています。 当院はたくさんの人の想いと繋がりを大事にしています。日々是感謝。

今日も訪問看護師さんが研修に来ています。

みっちり1日同行。 濃密な研修になったかと思います!

内科・在宅診療ココロまち診療所

受付時間:9時~17時(土曜日9時~13時)
休診日:金曜、土曜13時以降、日曜

〒252-0821 神奈川県藤沢市用田2672

youtube
9:30~11:30
13:30~16:00

●訪問診療/〇外来
受診の際は診察券を受付にご提出ください。毎月初めの来院時には必ず保険証を受付にご提示ください。
勤務先、住所変更などに変更のあった場合は必ずお申し出ください。

診療エリア 診療エリア
  • facebook
  • instagram
  • MAP

Tel.0466-77-9426Fax.0466-54-9499

© ココロまち診療所 All Rights Reserved.