「生き辛さ」を感じている方を支えます

お電話・FAXでのお問い合わせ

Tel.0466-77-9426

Fax.0466-54-9499

雨乞い

雨乞い

あまりに雨が降らないからでしょう、誰かが軒先にてるてる坊主をぶら下げたようです。

ご挨拶へ

綾瀬市からご紹介をいただく場面が昨年からかなり増えてきましたので、少し時間が空いてしまったのですがご挨拶に伺いました。 今やご依頼の半数近くが綾瀬市からです。藤沢市内と異なり、在宅医療を行なっている医療機関が少ないようです。

どうしてこうなった

先日訪問から帰ってきたら院長が暑さでノビていました

ハックルベリー

訪問先で種をいただいたものがたくさん実をつけています。取りきれないレベルです。そして鳥は全く食べません。

記念式典のお知らせ

来年、宇都母知神社社殿再建100年の記念式典があります。当院は氏子なのでポスターを掲示しました。

日常

今年から近所の方がココロまち診療所敷地内や駐車場の草刈りをしてくださっています。「草刈りマジととのうわ〜」と言いながらやってくれています。ありがたいことです。 徐々に誰かの日常の一部となっていくこと。それこそココロまち診療所が目指している地域づくりです。きっかけは医療でも猫でも花でもキッチンカーでも何でも良いのです。

7月の報告

新患18名、終了となった方は13名。新患のうち10名は綾瀬市在住の方で、この一年同様のトレンドが続いており綾瀬市の在宅医療ニーズの高まりを感じます。一方で藤沢市からの依頼は数年前と比べて緩やかに減少し、その状態で維持されています。藤沢市内は在宅医療を行う医療機関がかなり増加しているためその影響と思われます。夜間の往診は6月に続きゼロ、深夜の往診もゼロでした。診療においては管理栄養士の関わりが少しずつ増えてきており、チームとして今までより多面的な関わりができるようになってきました。まだまだ試行錯誤   続きを読む >>

今朝の収穫

シシトウとオクラ、ピーマン好調

今日は職員研修でした

定期的に職員研修を行なっています。

今日は地域ケア会議です。

人の人生は多彩かつ時に困難

柿の木

向かいの柿農園のおっちゃんが植えてくれて数年経過しておりますが、順調に育っています。

デラウェア

お中元の時期には、患者さんから時にとんでもない贈り物が届くことがあります

これがたまらにゃい

コロコロが好きなのは猫あるある?

今朝の収穫

ひたすらに緑色

水やりしていたら目が合いました

あ、どうも おはようございます。 毎日暑くて生きづらいですね、お互い

内科・在宅診療ココロまち診療所

受付時間:9時~17時(土曜日9時~13時)
休診日:金曜、土曜13時以降、日曜

〒252-0821 神奈川県藤沢市用田2672

youtube
9:30~11:30
13:30~16:00

●訪問診療/〇外来
受診の際は診察券を受付にご提出ください。毎月初めの来院時には必ず保険証を受付にご提示ください。
勤務先、住所変更などに変更のあった場合は必ずお申し出ください。

診療エリア 診療エリア
  • facebook
  • instagram
  • MAP

Tel.0466-77-9426Fax.0466-54-9499

© ココロまち診療所 All Rights Reserved.