きゅうりはもう少し待ってから収穫します。きっと夕方にはいい具合に大きくなっているでしょう。 人参は間引いたものです。本日訪問先にいるウサギに捧げます。
病に臥せている、遠くの仲間に祈りを捧げにきました。山田奈緒美さんが一日でも早く元気になりますように。ささえる無くして当院の今はありませんでした。
贔屓目に見て昨年より多くなっているような。 昨年強剪定してもらったのが良かったのかも?
うどん、豆腐ドーナツがあっという間に完売しました。クッキーは残り1つに。パンも結構売れました!ありがたくいただきます!パンもうどんも美味しいんですよね、ここ。
6月が終わりました。新患23名は当院の歴史の中で最多でした。自宅看取り5名、施設入所3名、病院での看取り1名でした。紹介元のエリアとしては綾瀬市が8名とダントツで多く、次に長後が7名、その次は御所見と遠藤と、近隣からの紹介が大半を占めていました。23名中10名がケアマネジャーからの紹介、5名が地域包括支援センターからの紹介と病院よりもそれらの方が多く、家族からの依頼も3名でした。 23名もの新患依頼があった割にはさほど忙しさはなく、17時前には診療所に戻って定時に帰途に就くことが出来ていました。 続きを読む >>
本当に久しぶりに、ご報告にやってきました。人生の次のステージをどうするかを考える、またとない機会になりました。
彼は野良の期間が長かったからか、なかなか近寄ってきません。 たまーに撫でさせてくれます。 気安く触れると思われちゃ困るぜ、って感じでしょうか。
今は亡きご近所のかたが下さった苗が大きくなってここまでの花を咲かせるようになりました。移植したいと思っているのでやり方を調べないと…どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
1日で落ちてしまうので、毎朝確認するようにしています。