お電話・FAXでのお問い合わせ
Tel.0466-77-9426
Fax.0466-54-9499
暑くなってきて大量に獲れるようになってきました!
2024年7月6日[更新] Category - 日々の事 Tag : 農業, ナス, キュウリ, トマト
オクラを今シーズン初めて収穫!
2024年7月1日[更新] Category - 日々の事 Tag : 農業, オクラ
インゲンが採れまくりです。
2024年6月24日[更新] Category - 日々の事 Tag : 農業, インゲン
トマト、キュウリ、オクラ、ニンジン、ナス。日に日に育っていきます。 オクラやニンジンは他と比べるとほっといても割と平気なので、時間がなくても結構楽にできます。ニンジンは一定の大きさになったら間引くだけ、オクラは追肥くらいです。支柱立てたり網を張ったり脇芽をかいたりする必要はありません。
2024年6月22日[更新] Category - 日々の事 Tag : 農業, ナス, オクラ, ニンジン, キュウリ
最初になったピーマンは小さいうちに刈り取ります。
2024年6月5日[更新] Category - 日々の事 Tag : 農業, ピーマン
カメムシに負けないで欲しい。。
2024年5月7日[更新] Category - 日々の事 Tag : 農業, 枝豆
人参は発芽さえしてくれれば、あとは間引きをする程度で済むので隙間時間で栽培できてありがたいです。毎年よく育ち、採れます。
2024年5月6日[更新] Category - 訪問診療 Tag : 農業
緑肥が刈られました。これから漉き込まれます。
2024年5月4日[更新] Category - 地域づくり Tag : 農業
1月は竹林の間引き、2月は古い芝の芝刈り、3月は春野菜植え付け、4月は筍掘りなど。毎月やらないといけないことがある程度決まってきています。
2024年4月27日[更新] Category - 日々の事 Tag : 農業, サトイモ
里芋を植えました!今回は以前実習に来ていた医学部の学生2人とその友人も参加。 実習に来た学生が、実習とは別の機会に足を運んでくれるというのも当院の恒例行事となっています。スタッフの関わりのおかげです。
2024年4月13日[更新] Category - 地域づくり Tag : 農業, サトイモ
今ひとつの陽気が続きますが、ジャガイモが発芽し始めました
2024年4月2日[更新] Category - 日々の事 Tag : 農業, ジャガイモ
これくらいなら虫がダメな人からのクレームは来ないはず!w
2024年3月23日[更新] Category - 日々の事 Tag : 農業
そこは、、、乗らないで
2024年3月19日[更新] Category - 日々の事 Tag : 農業, ココロの畑, ネコ
去年の倍くらい植えました!
2024年3月9日[更新] Category - 地域づくり Tag : 農業, ジャガイモ
干した後漬けるそうです。
2023年12月14日[更新] Category - 日々の事 Tag : 農業, 高菜