5月が終わりました。新規の方が4名、お看取りが3名、入所が1名とプラスマイナスゼロで、全患者数は92名のまま変化なしです。今月お看取りした3名は、訪問診療開始当初は家で最期を迎えられるとは思っていませんでした。日常会話の積み重ねで相手の価値観や考えを知り、家族間の想いを知り、当たり障りのない話から深刻な話まで様々な話し合いを重ねた結果自宅で最期を迎えることができました。「家で最期を迎えるのは無理だろう」と決めつけずにその都度丁寧に話し合ったことがこういった結果に結びついたのだろうと思います。 ま 続きを読む >>
4月が終わりました。新規が7名、訪問終了が4名(自宅看取り1名、施設入所3名)、合計患者数92名となっています。 4月の特徴として、1つ目に電話再診16件と普段よりも非常に多かったことが挙げられます。これは新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、状態が安定している方は訪問せずに電話再診にしたことが原因です。2つ目に往診が9件と非常に少なく、内訳も夜間往診1件、深夜と休日往診はゼロと大半が日中の往診だったということが挙げられます。休日往診は2か月連続でゼロでした。重症度の高い方などを毎週フォロー 続きを読む >>
3月が終わりました。今月は新患8名、自宅お看取り2名、病院から死亡退院4名、施設入所1名(入所待ち2名)と動きの多い1か月でした。連携医療機関のありがたさが身に染みた1か月ともいえます。 また、定期訪問の件数が過去最高の145件でした。重症のため毎週訪問の方、関節内にヒアルロン酸注射をするため毎週訪問の方、状態が変動するため頻回に訪問した方が多かったことが要因と思われます。そのおかげか分かりませんが往診17件のうち夜間と深夜が1件ずつで休日往診はゼロと、大半の往診が日中でした。動きが多い割には休 続きを読む >>