「生き辛さ」を感じている方を支えます

お電話・FAXでのお問い合わせ

Tel.0466-77-9426

Fax.0466-54-9499

職人技

職人技

当院通院中の方が、敷地内の竹を使って靴べらを作ってくださいました。 既製品よりも長く、しゃがまなくても使えます。手触りツルツル。小池 みゆきさん、ありがとうございます!

1つ100円です

地主さんから夏みかんをいただき、1袋100円で販売しています。

繋がりの中に

大体の土曜日は、仕事が終わったら診療所近くのお店で昼食を摂ります。昨日、今年初めて行ってみたら、「皆さんでどうぞ」とチョコレートをたくさん戴いてしまいました。 「元々ある地域の繋がりの輪の中に入れてもらうこと」が地域づくりの第一歩だと思っています。これくらいならハードル低くて取り掛かれる人が多いのではないかなと。

パンジー&ビオラあります

診療所は誰もおりませんが欲しい方はご自由にどうぞ。黒板のアートは先日研修に来た研修医の力作です。

八百屋ココロまち

今日は本柚子を1袋・3つ入りを100円で販売しております!

今年もハブ茶の種がたくさん採れました。

訪問先で以前頂いたものを当院で種まきし育てて収穫、今年で2年目です。奥様を当院でお看取りしました。残ったご主人とは農業を通じてつながりが続いています。

本柚子というらしいです

右側にあるのが当院で収穫した柚子なのですが…大きさおかしくない…?

芋煮会の準備

今週は芋煮会があります。その日使う材料を農家さんからいただきました。 ここに写っていない味噌や人参、里芋、柚子などは収穫あるいは戴いたものとして既にあります。買ったのは椎茸くらい?

焼き芋

訪問先でさつまいもをもらったので早速焼き芋にしました。

だんご汁

昨日、ご近所の方がだんご汁なるものを作って持ってきてくださいました!昼にみんなでいただきました。

干し柿いただきました

ご近所さんから柿をいただき、干し柿が増えました。

ミカンが色づいてきました

植木屋さんを営んでいるご遺族からいただいた苗木が大きく育っています。

販売中

冬瓜と人参は地主さんから、他は当院の収穫物です。

花の苗を戴きました

キバナコスモスの花の苗は大好評でした。なくなったよとお伝えしたら、今度はパンジーとビオラがたくさんやってきました!

温かい戴き物

昨日ですが、訪問診療から戻ってきたら地主さんが作ってくださったミョウガとタマゴのスープが届いていました!

内科・在宅診療ココロまち診療所

受付時間:9時~17時(土曜日9時~13時)
休診日:金曜、土曜13時以降、日曜

〒252-0821 神奈川県藤沢市用田2672

youtube
9:30~11:30
13:30~16:00

●訪問診療/〇外来
受診の際は診察券を受付にご提出ください。毎月初めの来院時には必ず保険証を受付にご提示ください。
勤務先、住所変更などに変更のあった場合は必ずお申し出ください。

診療エリア 診療エリア
  • facebook
  • instagram
  • MAP

Tel.0466-77-9426Fax.0466-54-9499

© ココロまち診療所 All Rights Reserved.