しばらくぶりにお花の苗を戴きました。全てパンジーです!もしご希望の方がおりましたらご自由にお持ちください。
養子に出しますと言われ、戴きました。カステラ一番、電話は二番。懐かしい。
外来通院している方から、飼い犬の写真をいただきました。「前より大きくなって可愛くなったから」とのこと。
裏庭にヤマボウシの木を植えました!寄付してくださったお金を使って、木陰が出来る空間を作るために木を植えました。根付いてきたら寄付してくださった方をご招待します!
訪問先でいただきました。「幸せの鶴」だそうです。折り紙ではなく、セロファン?で出来ています。
スタッフが戴き物の金柑を干しています。干したあとさらに美味くなります。
鈴雛に加えて訪問先でいただいた雛あられと敷地内で採れた梅の花を添えました。
訪問先でいただきました。 オヤツのようですが、院長は現在ダイエット中なのであげてもいいかどうかは飼い主さんに確認する必要ありです
訪問先でいただきました。 分かりやすくていいんですよね。 毎日めくる楽しみもあります。
屋外に置くと風雨でダメになってしまうと指摘されたので屋内へ移動しました。
お看取りした方のご遺族から手作りの人形をたくさんいただきました。全て手作りです。こうして多くの方からの戴き物によって当院は形作られていきます。
ツリーに吊るしてある小さいサンタたちは実はチョコレートです。これは近所の方からいただきました。ツリー本体は以前お看取りした方のご遺族からいただきました。