こんにちはコニーですきょうもあっついです💦こころのにわに新しいお友達が😄 リスのリリスです🐿️ごあいさつして自己紹介して仲良しになりました お友達ができるって嬉しいですね 文責:橋本亜矢
ようやく梅雨明けして晴天が続いていますので、畑の一部に大豆を植えます。近所の農家さんがやってくださっています。 この農家さんは、以前当院がお看取りした方のご遺族です。継続的に関わるためには医療や介護以外の引き出しが必要だと感じます。
バナナを間引きしてみました。すっきり。 ほっとくと脇からどんどん新しく生えてきてしまうので、大元を残して他は全て切ってしまいました。本当にいいのかこれで。誰かバナナの手入れに詳しい方教えてください。
本日の昼はもう何度目か分からない麺祭りです。蕎麦とうどんに加えて畑で収穫したナスと紫蘇、先日ご遺族が自身の畑で収穫したスイカが食卓に並びました。多すぎて食べきれず… 余ったうどんは僕の夕食になりました。
久々に556WSの写真です🌿先月、今月と参加された方々のお写真をいただきました。いつもはお一人様(1名追加可)とさせていただいてますが、初回お二人で参加されどうしても友人を一人お願いしたいと三名の参加です。三名みなさん楽しんでいただけるワークショップになれるかなぁと不安ありましたが、全く問題なく😄ほんとに三名個々に素敵なお人柄で☺️ 個々の反応も面白く私も楽しませていただいてます。 お一人様の良さもあれば仲良しグループの良さも心地よく🌿毎回どの参加者さんに共通で感じるのがワークショップの中で自然 続きを読む >>
午前中は外来診療でした。病院勤務医時代から診ている方2人、近所にお住まいのご夫婦、以前お看取りした方のご遺族のご友人の合計5人でした。合間に、以前お看取りした方のご遺族(上記とは別の方)がご挨拶に来てくださいました。裏庭と畑を一通り見てからお帰りになりました。 外来終了後に畑作業に勤しんでいたところ、さらに別の以前お看取りした方のご遺族がしばらくぶりに来てくださいました。この方は診療所の近くで以前から畑を借りて農業をやっており、自身で育てたスイカを3つ持ってきてくださいました。介護の関係で1年以 続きを読む >>
ご近所の農家さんとの一コマ「暑いねぇ お互いに熱中症気を付けましょう」「8月の◯日くらいから白菜を…」など、すっかり馴染んでます😊 みなさん室内でもしっかり水分補給を💦 文責:橋本亜矢
こんにちはコニーです 陽射しがキツくてお肌が心配です…そろそろ帽子欲しいなぁ 本日もラベンダーを摘んでます。スタッフさんのデスク回りにラベンダーを飾ります。少しでも香りを楽しんでいただけたら 文責:橋本亜矢
7月が終わりました。今月はお看取り1件、新規の方2件と増減は非常に少ない1か月でした。平日日中の臨時往診は15件と前月の約2倍に増加しました。内訳を見ると気温の上昇に伴う脱水や生活の中でのアクシデント(火傷)を除くと、比較的長期間状態が安定していた方が徐々に弱ってきたことによる往診が多く占めていました。夜間往診は2件、深夜と休日の往診は1件ずつと前月とほぼ変化ありませんでした。 今までも訪問枠の捻出に四苦八苦してきましたが、今月はまさに「ない袖は振れぬ」という状況で、もうどうやっても枠を空けられ 続きを読む >>
こんにちはコニーです やっと晴れ間が出ましたね🌞ラベンダーがたくさん花をつけ花が開ききる前にどんどん摘みましたラベンダーの株が大きくなりお隣同士が密になってるので風通しのために枝をすいてみたり いい香りが漂ってます❤️ 文責:橋本亜矢