「生き辛さ」を感じている方を支えます

お電話・FAXでのお問い合わせ

Tel.0466-77-9426

Fax.0466-54-9499

戴き物

戴き物

ご近所の方から頂きました。こういう紫陽花もあるようです。

焼きまんじゅう

昨日訪問先でもらった焼きまんじゅうです。本日の昼にみんなで焼いて食べました。

コニーの案内⑤

こんにちはコニーです 4ヶ月ぶりの外来の患者さんが久し振りと『こころのにわ』をお散歩されました。ご夫婦仲良くシロツメクサの花を眺めたり4ヶ月で変わった、にわの花やハーブを楽しまれました🍀 本日はイレギュラーで556WSを3回開催🌿時間がタイトで開催風景の写メ撮り忘れ💦3回のうち2回は初参加アロマ&ハーブや、ココロまち診療所に興味ある方々、お母様の介護に一生懸命向き合いお疲れが強い方など。少し短めな時間でしたが、みなさんとても満足感がうかがえました🌿早速みなさん来月のご予約いただき有り難う   続きを読む >>

ココロまち農園

本日のココロまち農園昨日今日で・ルッコラ1畝分収穫・ヤーコン移植・ゴーヤ8苗植える・エビスグサ(ハブ茶)種蒔き・水やり、草むしりをやりました。 写真は順に院長の畑全景、バジル、パプリカ、トウガラシ、鷹の爪、サトイモ、レタス、パセリ、ルッコラ、ゴーヤ、小松菜、ケール、紫蘇、赤紫蘇、ヤーコン、落花生、ナスです。

コニーの案内④

こんにちはコニーです🐻雨が降ってますが紫陽花が喜んでます。昨年枯れかけていた紫陽花の苗を何度も手入れしながらなんとか花もつけ始め❤️小さな花を見てると嬉しくなりました。 昨日は556WSも🌿今月のワークショップは今までになくかなりリッチな材料です。参加された方が何度も指先を見てたので伺うと「今まで爪用のオイルをいくつか試したけどなかなかダメで…この余りのオイルつけたらずっといい状態続く❗」ととても喜んでいただきました😄 私も嬉しいです🌿 香りもすごくクリームに馴染み部屋中いい香りに✨ずっと香りを   続きを読む >>

農業によるグリーフケア

お看取りした方のご遺族の方がたまたま診療所の近くで畑を借りて農業をやっている方で、わざわざ掘ったばかりのキタアカリをくださいました。写真を撮り忘れましたが、ゴーヤの苗10、鷹の爪の苗3、紫蘇の苗1もくださいました。 この地域は農業に携わっている方が多いため、当院も農業に携わることで農業同士の繋がりが生まれます。医療機関だからと言って医療や介護の話だけで繋がるのはあまりに味気ないですし、繋がる手段は複数あった方がいいですね。今度は別の種類の種芋を分けてくれることになりました。

コニーの案内③

こんにちはコニーです。今日も夏の花を仕入れました🌿前から欲しかったクレマチスも😊 今日はシロツメクサの中にピンクのシロツメクサ発見🍀 羽衣ジャスミンもツルがたくさん伸びてます夏の花が増えてきて少しずつ夏らしい色合いに 556WSにもお邪魔しました🌿娘さんや、お孫さんの分などいくつかお作りになりました。近況報告など色んなお話しありました。先月作ったゴツコーラのハーブ&セサミオイルを煮詰めたハーバルオイルをキャリアオイルにシアバターをいつもの数倍の量とミツロウで作った軟膏クリーム。とてもこっ   続きを読む >>

ナスが育ってきました

ナスは水で育つというくらい水が必要らしいので、よりしっかり水やりしたらだんだん育ってきました。

長後食堂を応援しています

当院は「シェアカフェ長後食堂」を応援しています。具体的には物資などを寄付して活動を支援しています。長後食堂は地元の商店街や店舗、住人の支援を受けながら地域に住む子どもたち、大人問わず居場所となる空間作りをしたり人と人がつながるイベントを開催したり、低価格で食事を提供したりといった活動をしています。 診療所のある御所見地区も、今回のコロナウイルスの影響が出る前から居場所や買い物の場、食事の場など地域全体としての課題がありました。ゆくゆくは御所見地区でもこういった活動に繋げられていけたらと思っていま   続きを読む >>

初収穫

こころの畑で城月直樹さんが育ててくださった枝豆をお裾分けしてもらいました!

本日のワークショップ

本日の556WS🌿あいにくのお天気で外でできず窓を少し開けクーラーをつけて、みなさんマスク着用親子の参加でしたが、お子様二人とも慣れない場所かよそゆきな感じでおとなしく☺️女の子は段取りもよく教えなくても何を使うと効率いいか道具をよく見てる😉色んな精油を嗅いだみなさんの反応も楽しかったです🌿ハーバルオイルにミツロウが溶ける感じやあとで入れたシアバターの溶けた様子をしっかりみなさん湯煎の鍋をのぞきこむ完成したら塗ってみてお互いの香りを確認🌿男の子用にご用意したポプリはお姉ちゃんが作り、残りはコニー   続きを読む >>

Deli Softer(デリソフター)

6月11日夕方の時間を利用して、森實 将さんにお越しいただき「DeliSofter(デリソフター)」のデモを実施していただきました。1枚目の写真の中央奥に見える黒い機械がそれです。これは、様々な料理を舌や歯茎で押しつぶせるほどに柔らかくすることのできる調理器具です。原理としては圧力鍋と似ています。  この調理器具は食材を加工したり調理したりするものではありません。出来上がったメニューを、嚥下や咀嚼機能が低下した方向けに柔らかくすることが可能です。写真に載せたようなコンビニで売っている主菜や副菜を   続きを読む >>

コニーの案内②

こんにちはこころのにわのコニー🐻です午前中は日差し強く蒸し暑かったですね夏の花を仕入れてきましたまだ一部ですが夏らしいカラーの花がこころのにわを彩ります 文責:橋本亜矢

コニーの案内

おはようございますコニーです🐻こちらは昨日のこころのにわです 紫陽花がたくさん花をつけてます。ちょっとよじ登ってみました😄よく見ると色の濃さが違います青みがかった紫、ピンクっぽい紫など みなさん今日も暑いです水分補給忘れずに 文責:橋本亜矢

本日のバナナ

なんか昨日とバナナの花の色が違うような…

内科・在宅診療ココロまち診療所

受付時間:9時~17時(土曜日9時~13時)
休診日:金曜、土曜13時以降、日曜

〒252-0821 神奈川県藤沢市用田2672

youtube
9:30~11:30
13:30~16:00

●訪問診療/〇外来
受診の際は診察券を受付にご提出ください。毎月初めの来院時には必ず保険証を受付にご提示ください。
勤務先、住所変更などに変更のあった場合は必ずお申し出ください。

診療エリア 診療エリア
  • facebook
  • instagram
  • MAP

Tel.0466-77-9426Fax.0466-54-9499

© ココロまち診療所 All Rights Reserved.