「生き辛さ」を感じている方を支えます

お電話・FAXでのお問い合わせ

Tel.0466-77-9426

Fax.0466-54-9499

ワークショップ

ワークショップ

久々に556WSの写真です🌿先月、今月と参加された方々のお写真をいただきました。いつもはお一人様(1名追加可)とさせていただいてますが、初回お二人で参加されどうしても友人を一人お願いしたいと三名の参加です。三名みなさん楽しんでいただけるワークショップになれるかなぁと不安ありましたが、全く問題なく😄ほんとに三名個々に素敵なお人柄で☺️ 個々の反応も面白く私も楽しませていただいてます。 お一人様の良さもあれば仲良しグループの良さも心地よく🌿毎回どの参加者さんに共通で感じるのがワークショップの中で自然   続きを読む >>

千客万来

午前中は外来診療でした。病院勤務医時代から診ている方2人、近所にお住まいのご夫婦、以前お看取りした方のご遺族のご友人の合計5人でした。合間に、以前お看取りした方のご遺族(上記とは別の方)がご挨拶に来てくださいました。裏庭と畑を一通り見てからお帰りになりました。 外来終了後に畑作業に勤しんでいたところ、さらに別の以前お看取りした方のご遺族がしばらくぶりに来てくださいました。この方は診療所の近くで以前から畑を借りて農業をやっており、自身で育てたスイカを3つ持ってきてくださいました。介護の関係で1年以   続きを読む >>

裏庭でのひとコマ

ご近所の農家さんとの一コマ「暑いねぇ お互いに熱中症気を付けましょう」「8月の◯日くらいから白菜を…」など、すっかり馴染んでます😊 みなさん室内でもしっかり水分補給を💦 文責:橋本亜矢

夏がやってきました

晴れの日が数日続いただけで畑の装いがかなり変わりました。 1枚目:唐辛子2枚目:パプリカ3枚目:レタスの花4枚目:ゴーヤ

コニーの案内

こんにちはコニーです 陽射しがキツくてお肌が心配です…そろそろ帽子欲しいなぁ 本日もラベンダーを摘んでます。スタッフさんのデスク回りにラベンダーを飾ります。少しでも香りを楽しんでいただけたら 文責:橋本亜矢

7月の報告

7月が終わりました。今月はお看取り1件、新規の方2件と増減は非常に少ない1か月でした。平日日中の臨時往診は15件と前月の約2倍に増加しました。内訳を見ると気温の上昇に伴う脱水や生活の中でのアクシデント(火傷)を除くと、比較的長期間状態が安定していた方が徐々に弱ってきたことによる往診が多く占めていました。夜間往診は2件、深夜と休日の往診は1件ずつと前月とほぼ変化ありませんでした。 今までも訪問枠の捻出に四苦八苦してきましたが、今月はまさに「ない袖は振れぬ」という状況で、もうどうやっても枠を空けられ   続きを読む >>

ココロまち通信8月号

週明けから配布します。

コニーの案内

こんにちはコニーです やっと晴れ間が出ましたね🌞ラベンダーがたくさん花をつけ花が開ききる前にどんどん摘みましたラベンダーの株が大きくなりお隣同士が密になってるので風通しのために枝をすいてみたり いい香りが漂ってます❤️ 文責:橋本亜矢

エアジャストポジショニングピロー

新宿食支援研究会の研修で知り、連絡を取って来て頂きました。早速本日訪問先で試してみます。

八幡平バイオレット

八幡平バイオレットが届きました!みんなで山分けにします!!

コニーの案内

こんにちはコニーです先月、外来患者さんからいただいた『つるなし朝顔』の株分けを雨が続くなか成長心配しながら紫陽花の足元に地植えに…しっかり根付いて葉も大きく蕾をいくつかつけてくれてました今日、その外来患者さんが気にかけて外来の合間に確認を☺️状態よくて喜んで下さいました✨コニーも朝顔の蕾を確認‼️ 556WSに参加されてる方から春にいただいたゴーヤの苗が、あまり思ったように葉っぱが繁らず…様子を見に行くと😲巨大青虫がぶら下がってるのかと叫びそうになったら💦ゴーヤが丸く育ってました😄こんな形になる   続きを読む >>

FMヨコハマ「街角リポート」

ご縁をいただき、FM横浜の街角レポートの取材のために藤田優一さんが診療所にいらしてくださいました。午前11時05分から放送されました。 こちらから聞くことが出来ます。

本日の収穫

今朝の収穫です。でかい…先週木曜日に収穫したのに週末の何日かでこの育ちよう。

新型コロナ マスク着用による感染予防の最新エビデンス

yahooより引用。 これだけ感染が蔓延している状況で大事なことは「自分が感染しないこと」以上に「他人にうつさないこと」です。蔓延期である以上どんなに気を付けても自分自身が感染するリスクはある程度あります。対策をしても感染してしまうこともあるでしょう。それは致し方ないです。感染したあとにばら撒かないことが何よりも大事です。 ・屋内では無症状でもマスク着用・50%は無症状の人から感染する・咳で発生する飛沫と会話で発生する飛沫の量は大きく変わらない・屋外でのマスク着用は熱中症や窒息リスクあり。距離が   続きを読む >>

腹が減っては…

在宅医療には祝祭日は関係ありません。外来はお休みですが定期訪問診療は普段通りあります。働けば腹が減ります。今日は頂き物のそば、うどん、ジンギスカンを食べます!!金谷 憲明先生毎年ありがとうございます!

内科・在宅診療ココロまち診療所

受付時間:9時~17時(土曜日9時~13時)
休診日:金曜、土曜13時以降、日曜

〒252-0821 神奈川県藤沢市用田2672

youtube
9:30~11:30
13:30~16:00

●訪問診療/〇外来
受診の際は診察券を受付にご提出ください。毎月初めの来院時には必ず保険証を受付にご提示ください。
勤務先、住所変更などに変更のあった場合は必ずお申し出ください。

診療エリア 診療エリア
  • facebook
  • instagram
  • MAP

Tel.0466-77-9426Fax.0466-54-9499

© ココロまち診療所 All Rights Reserved.