「生き辛さ」を感じている方を支えます

お電話・FAXでのお問い合わせ

Tel.0466-77-9426

Fax.0466-54-9499

蒟蒻芋

蒟蒻芋

雑草に埋もれて行方が分からなくなっていた蒟蒻芋。草刈りしていたら発見しました。

アマガエルらしいです

ビオトープにて発見。

大豆の種蒔きをしました!

昨年は2枚でしたが今年は4枚に蒔きました!収穫が楽しみです。 城月直樹さん、相原 成行さんありがとうございました!

水をやると飛び出てきます。

この時期、野菜や花にカエルがいっぱいいます。

コロナワクチン集団接種

これから集団接種です。13時までに720人に接種する予定です。接種の最中オンコール対応できないので今までお断りしていましたが、諸先輩方ばかりにやっていただくのは申し訳ないので土日祝祭日にできるだけお手伝いしようと手あげしました。

ご近所の花屋さんから花の苗をいただきました!

サルビア(赤)とペチュニア(紫、ピンク)です(当然知っていたわけではなく、教えてもらいました)。早い者勝ちです!欲しい方はご自由にどうぞ。 当院の協力農家さんである大平さん (Masaharu Ohira )の働きかけのお陰でこのような関係性ができ、継続できています。ありがたい限りです。

夕張メロン

お中元で夕張メロンをいただきました!

ひまわり満開

背丈はちょっと低いですがほぼ満開です。

バナナの現在

子どもがかくれんぼできそう。

ジョウロの中にいました。

何奴?

魚??

ビオトープ内をよく見てみたら、透明な魚が泳いでいました。

お花屋さんから苗をいただきました

右手前:鳳仙花右後ろ:ひまわり左(黄、オレンジ):マリーゴールド左奥(青):ブルーサルビア左奥(ピンク):ベゴニア 欲しい方は是非どうぞ。早い者勝ちです!

ご近所の方から絵をいただきました

待合室に飾らせていただきました。 便秘くらいしか持病がないひとり暮らしの高齢女性。コロナの影響で定期的に通っていた場所に行けなくなり、自宅以外に居場所がなくなってしまいましたが、当院のアロマのワークショップに参加したり枝豆を買いに来たりたまに受診したり、座布団や絵をくださったり。歩いて数分のところにお住まいなのでよく来られています。

里芋の成長

里芋ってこんなにモサモサだったっけ…?

白ナスの成長

白ナスが安定して収穫できるようになりました。昨年よりもよい育ちっぷりです。 当院がお看取りした方のご遺族が毎年のように苗をくださいます。アロマのワークショップに参加するついでに育ちっぷりを見に来てくれます。

内科・在宅診療ココロまち診療所

受付時間:9時~17時(土曜日9時~13時)
休診日:金曜、土曜13時以降、日曜

〒252-0821 神奈川県藤沢市用田2672

youtube
9:30~11:30
13:30~16:00

●訪問診療/〇外来
受診の際は診察券を受付にご提出ください。毎月初めの来院時には必ず保険証を受付にご提示ください。
勤務先、住所変更などに変更のあった場合は必ずお申し出ください。

診療エリア 診療エリア
  • facebook
  • instagram
  • MAP

Tel.0466-77-9426Fax.0466-54-9499

© ココロまち診療所 All Rights Reserved.