おはようございますコニーです。ジューンベリーがたくさん花を付けてますクレマチスも新芽がしっかり出てツルを伸ばし、蕾がついてます春らしい庭になりました。
先日実習に来た学生さんがお子さんを連れて遊びに来てくれました! 昨年は実習に来た学生が別日に親と一緒に遊びに来た、なんてこともありました。そういえばその学生は無事研修医になったようです。
5列も植えましたので一体何個くらい芋が収穫出来るのやら…
連日、この倍くらい掘れます。訪問先へ持って行くと大好評です。
おはようございますコニーですちょっと寒かったけど今の時間は春らしい穏やかな朝です。さて、新しい建物へ荷物移動や、5月から新しくなるWSの準備など…なかなか庭に手が回らなかった師匠が手入れ始めます。
この区画だけニホンタンポボがやたらと咲いています。 夕方になると花が閉じることに気が付きました。朝になるとまた花が開きます。
去年は2月後半に解いていました。そりゃ早いわけだ。
高見 広海 さん、ありがとうございます! こちらで飲み物を買うと売上の10%が長後こども食堂へ寄付されます。
新しい建物がついに完成しました!少しずつお引越し中です。
3月が終わりました。一言で言うと「キツかった」 お看取りした3名の方は短期間で状態が変化し、深夜や休日の対応を何度も必要としました。さらにCOVID-19クラスター発生がありました。その結果臨時往診19件、休日往診2件、深夜往診5件、夜間往診2件はいずれも前月よりかなり多くなりました。算定の発生しない電話対応を含めるとさらに多いです。これに加えてコロナワクチン3回目接種、発熱外来、年度末業務に追われた1ヶ月でした。加えてスタッフの退職・新職員の面接、診療報酬改定の情報収集と必要文書の準備や届出準 続きを読む >>
とうもろこしが発芽してきました! 今年は寒いので、まずビニールハウス内で育苗します。