「生き辛さ」を感じている方を支えます

お電話・FAXでのお問い合わせ

Tel.0466-77-9426

Fax.0466-54-9499

ビーフシチュー!!!

ビーフシチュー!!!

診療所のすぐ近くにお住まいの女子と 「先生、何か食べたいと思うものある?」 「肉ですね!」 という、至って普通の日常会話から暫くしてからやってきたのがこちらの料理です!すごい量いただきました。みんなで分けて美味しくいただきました!

11月の報告

11月が終わりました。新患8名、看取り1名、施設入所1名です。電話再診や臨時往診の件数は前月とさほど変化なし、訪問看護や訪問栄養指導の件数もほぼ横ばいで安定しています。休日往診と深夜往診の件数はそれぞれ0と1件で、患者数が増えてもこのあたりの件数が今後も増加しないよう、努力し続けていきます。新たに入職した医師、MSWが業務を覚え、文化や土壌に馴染み、スタッフ同士のコミュニケーションを重ねることでこれが継続できると思っています。 診療以外では講演会や見学・研修受け入れはもちろん、定期イベントとなっ   続きを読む >>

楽しく

隔週木曜日は障がいの事業所の方がが屋外作業に来てくださいます。昨日はビオラを植えていただきました。仕事や義務ではなく、楽しい・行きたいと思える場所にしたいという思いがあります。

恒例の出来事

地主さんが朝早く野菜を持ってきてくださいました。ひとつ100円です。

お休みをいただきました

本日日中は有給休暇をいただきました。一体いつ以来なのか、記憶にありません 夜は医師会のお仕事です。

本日は芋煮会

悪天候の中、近所の方々が芋煮会に来てくださいました!

人参大量!

理由は分かりませんが冬の方がニンジンがよく育っています。

ビオラをいただきました

近所の花屋さんから、またもビオラをいただきました!欲しい人は早い者勝ちです!

ロマネスコ

どうやって食べるんだろう。ご近所さんからいただきました。

業務の合間に芋煮会の準備。

隙間時間を使ってなんとか。

成長

メダカの水槽内で共存している小エビが脱皮していました!

新しい仲間が増えました。

本日初診のご近所の方が手作りの作品を持ってきてくださいました。

「縁」

昨年も今年も良い縁がたくさんありましたので、それを文字にしていただきました。

芋煮会、今年もやります。

絶賛準備中。

今日はこちらでボソボソします。

いやー 医者っぽい話したのいつぶりだろう

内科・在宅診療ココロまち診療所

受付時間:9時~17時(土曜日9時~13時)
休診日:金曜、土曜13時以降、日曜

〒252-0821 神奈川県藤沢市用田2672

youtube
9:30~11:30
13:30~16:00

●訪問診療/〇外来
受診の際は診察券を受付にご提出ください。毎月初めの来院時には必ず保険証を受付にご提示ください。
勤務先、住所変更などに変更のあった場合は必ずお申し出ください。

診療エリア 診療エリア
  • facebook
  • instagram
  • MAP

Tel.0466-77-9426Fax.0466-54-9499

© ココロまち診療所 All Rights Reserved.