こちらは隔週木曜日10時からやっております!この宣伝も今年度からやりやすくなるかな。
林 英奈さん、長田由夏里さん、かとう あやさん、ありがとうございました
外来受診に合わせて開催しているので、診察が終わった人が帰りに買って帰る構図です。
隔週木曜日はアートスペースわかくさの皆さんが診療所に来られて色々手伝ってくださる日です。寒い日はコタツで大豆の仕分け作業をしてもらっています。 変形・変色・虫食いの豆をよけてもらっています。なかなか大変な作業なので助かります。
近所の方々が集まってきて談笑できました。 いただいた門松を無事に捧げることができました。
今年はバナナをもっと本腰入れて手入れします!とりあえず奥は伐採しました。
訪問先でいただきました。 分かりやすくていいんですよね。 毎日めくる楽しみもあります。
解体したら持ち運びしづらくなったので、もう1つはどんど焼き直前に解体することにしました
屋外に置くと風雨でダメになってしまうと指摘されたので屋内へ移動しました。
そろそろ味噌作りに向けて準備します。虫食いの豆を避ける作業を行なっているところです。
隔週でキッチンカーがやってきます。野菜、魚、肉、色々扱っております!
駆け上がったり滑り降りたり。 楽しみ方は人間と一緒でした。
ずっと雨が降っていませんが、枯れません。しかし泥の流入が多いのは相変わらず。定期的に汲み取ります!
ずっと雨が降っていませんが、枯れません。しかし泥の流入が多いのは相変わらず。定期的に汲み取ります!