「生き辛さ」を感じている方を支えます

お電話・FAXでのお問い合わせ

Tel.0466-77-9426

Fax.0466-54-9499

今日は第2火曜日、菊野屋さんが来られる日です!

今日は第2火曜日、菊野屋さんが来られる日です!

バレンタインデー向けのお菓子も売ってました!

祝日限定のイベントです

佐々布 拡昭さん、大久保 洋行さん、ありがとうございました!!なかなか難しいところもあるかと思うのですが、またよろしくお願いします!次回は宣伝のエリアを拡大してみます。

生きてる実感

今日は9時30分頃から往診3件、終わった後は今訪問診療している方のご家族が営んでいる定食屋さんで昼食を摂り、先週末に入院した方2人のお見舞いに行って今帰宅。 昔ながらの定食は本当に美味しかった。 他人の人生の割と深いところに関わることができるというのはとても尊いことですし、重要な役割がたくさんあるのだなと改めて思いました。大きなことはできませんが、目の前のひとりひとりに対して人としてできることを全うしていきます。 齋藤 恵さん、昼食べに行ってきましたよ。奢ってもらっちゃいました。また今度行きます   続きを読む >>

どうしてこうなった…

とある日、訪問から帰ってきたらこんな状況でした。

麦踏み

寒さにも雪にもめげず、麦はスクスク育っています。 強さを肖ることができるよう願いながら、たまに踏んでいます。

訪問先で濃厚接触。

人懐っこすぎる。攫われそう

一晩経ってこうなりました。

数年に一度だからワクワクしますけど、雪国はこれが毎日って考えただけで気が滅入りますし尊敬します。

1月の報告

ちょっと遅くなってしまいましたが、1月が終わりましたのでその振り返りをします。 1月は過去最高レベルの新患依頼がありました。今までなんとか診療枠を誤魔化して全ての依頼を受けてきましたが、ついにそれが叶わなくなり、新患依頼を制限するようになってしまいました。ご依頼をくださる病院や事業所の皆様には大変申し訳無いと思いますが、診療枠に空きがなさすぎて往診に行くまでに相当な時間がかかってしまうケースが散見されるようになってしまい、さらに職員の負担も相当な状態になっているため、苦渋の選択です。 訪問診療の   続きを読む >>

あったかいにゃ

いつか火傷するんじゃないかと心配。

最近のお気に入り

ずっとここで寝ています😪

薪割り実習!

今年も横浜市立大学医学部の学生実習が始まりました!

寿司デー

今日は近所の方と一緒に銀の皿のお寿司を頼む日です。

以前戴いたお花が咲いてきました。

デンドロビウムと言うらしいです。

色々なものを乾かしています。

どれも美味しいんですよね。鮮度が良いからなのか、余計なものが入っていないからなのか。いずれにしてもありがたいことです。

薪をたくさん使います

春以降の1年間で割った薪を冬の間にここへ移動させて、以降の1年間で乾燥させます。

内科・在宅診療ココロまち診療所

受付時間:9時~17時(土曜日9時~13時)
休診日:金曜、土曜13時以降、日曜

〒252-0821 神奈川県藤沢市用田2672

youtube
9:30~11:30
13:30~16:00

●訪問診療/〇外来
受診の際は診察券を受付にご提出ください。毎月初めの来院時には必ず保険証を受付にご提示ください。
勤務先、住所変更などに変更のあった場合は必ずお申し出ください。

診療エリア 診療エリア
  • facebook
  • instagram
  • MAP

Tel.0466-77-9426Fax.0466-54-9499

© ココロまち診療所 All Rights Reserved.