6月が終わりました。訪問診療している方の数は4名増えて合計96名となりました。新規の方は7名、先月とは異なり病院、ケアマネ、患者家族、訪問看護と紹介元が多彩でした。訪問診療終了となったのは3名、うち自宅看取りが1名、施設入所が2名でした。 6月の特徴は臨時往診7件、夜間往診1件、深夜往診1件、休日往診ゼロ、電話再診3件といずれも過去最少となったことです。なんと2月16日以降休日往診をしていません。一方で定期訪問診療は過去最多となりました。重症者、ハイリスクの方の定期訪問の頻度を高くすることで良 続きを読む >>
先日の光景です。ご近所の方が回覧板を届けに犬と一緒に来てくれました。 このワンコ、家の敷地内では人が通る度に吠える優秀な番犬なのですが散歩中は人慣れしていて撫でられると気持ちよさそうにしています。内弁慶?ツンデレ?
開院前の2018/2/9の写真と本日2020/6/25の写真比較できるよういただきました😄こんなに変化が‼️まだまだ用田のサグラダ・ファミリア的な感じで変化を楽しみたいです❤️ 文責:橋本亜矢
ビオトープの改良を進めています。 ・水の流入口を広くしました・全体的に深くしました(手首まで浸かるくらい)・丸太で縁取りしました・中央に仕切りを作って面積を半分にしました(水の流れがスムーズになるようにするため) 半分にした残りの部分の土盛りを少しずつ進めています。
こんにちはコニーです 4ヶ月ぶりの外来の患者さんが久し振りと『こころのにわ』をお散歩されました。ご夫婦仲良くシロツメクサの花を眺めたり4ヶ月で変わった、にわの花やハーブを楽しまれました🍀 本日はイレギュラーで556WSを3回開催🌿時間がタイトで開催風景の写メ撮り忘れ💦3回のうち2回は初参加アロマ&ハーブや、ココロまち診療所に興味ある方々、お母様の介護に一生懸命向き合いお疲れが強い方など。少し短めな時間でしたが、みなさんとても満足感がうかがえました🌿早速みなさん来月のご予約いただき有り難う 続きを読む >>
本日のココロまち農園昨日今日で・ルッコラ1畝分収穫・ヤーコン移植・ゴーヤ8苗植える・エビスグサ(ハブ茶)種蒔き・水やり、草むしりをやりました。 写真は順に院長の畑全景、バジル、パプリカ、トウガラシ、鷹の爪、サトイモ、レタス、パセリ、ルッコラ、ゴーヤ、小松菜、ケール、紫蘇、赤紫蘇、ヤーコン、落花生、ナスです。
こんにちはコニーです🐻雨が降ってますが紫陽花が喜んでます。昨年枯れかけていた紫陽花の苗を何度も手入れしながらなんとか花もつけ始め❤️小さな花を見てると嬉しくなりました。 昨日は556WSも🌿今月のワークショップは今までになくかなりリッチな材料です。参加された方が何度も指先を見てたので伺うと「今まで爪用のオイルをいくつか試したけどなかなかダメで…この余りのオイルつけたらずっといい状態続く❗」ととても喜んでいただきました😄 私も嬉しいです🌿 香りもすごくクリームに馴染み部屋中いい香りに✨ずっと香りを 続きを読む >>
お看取りした方のご遺族の方がたまたま診療所の近くで畑を借りて農業をやっている方で、わざわざ掘ったばかりのキタアカリをくださいました。写真を撮り忘れましたが、ゴーヤの苗10、鷹の爪の苗3、紫蘇の苗1もくださいました。 この地域は農業に携わっている方が多いため、当院も農業に携わることで農業同士の繋がりが生まれます。医療機関だからと言って医療や介護の話だけで繋がるのはあまりに味気ないですし、繋がる手段は複数あった方がいいですね。今度は別の種類の種芋を分けてくれることになりました。