訪問先で、20年前の地球儀をいただきました。 めっちゃ細かいです。目が疲れます
この地域はこうした仕事に従事する方が割といらっしゃるので、お願いすると手に入りやすいです。
以前にお看取りした方からいただきました。残った奥さんと猫たち、元気かなぁ。亡くなっても誰かの中で生き続ける、ということの一助になっているかもしれません。
甘いものはさほど好まない父がこれだけは食べた、という娘さん作のパウンドケーキ。最期までの時間を良い時間にできました、ありがとうございますとお礼としてたくさんいただきました。 頂き物に込められた思いを噛み締めながらいただきます。
近所の方が、掘ったばかりのさつまいもをくださいました!
普段繋がりのある障がいの事業所さんからホーリーバジルをいただきました
流しそうめんの際にご遺族からいただいた俳句を診察室に掛けました。
訪問先でまさかのカニをいただく事態(2回目)。昼に皆でいただきました!
80年以上自宅にあるものだとか。 縁起の良いものだそうな。 診療所にお迎えしました。
元々は開院祝いとして近所の方が鉢として下さったものが、大きくなり株が増えてこうなりました。その方は数年前に自宅でお看取りしましたが、こうして形を変えて生き続けています。
訪問先でいただいてしまいました…まだ2回目の訪問なのに 「これホンモノなのよ!」と仰っておりました
向かいの柿農園のおっちゃんがプラムをたくさんくれました!