金曜日に植えた大豆たち。いいタイミングで雨が降ってくれたおかげで一斉に発芽しました
今日は協力農家さんによって大豆の播種が行われました!毎年恒例!
そろそろ味噌作りに向けて準備します。虫食いの豆を避ける作業を行なっているところです。
スタッフと城月直樹 さんにも手伝っていただき、診療所の畑で収穫した無農薬大豆を使って豆腐を作りました!皆初めての体験、事前学習はYou Tubeでしたが、やればやるほど良い形の豆腐が出来ていくのはなかなか感動的でした。できたての豆腐は非常に美味かった!
収穫した大豆を小分けにしました。近々販売開始します。 値段は200g 300円、1kg 1000円です。協力農家さんの価格設定と同じ額にしています。
去年は味噌を作りましたが今年はどうしましょうね~豆腐でも作りましょうか。
昨年は味噌を作りました。今年は醤油作りにチャレンジしてみようかな。そもそもそんな簡単に作れるものなのかしら…調べてみます。
大豆ですが、順調に育ってきたので城月さんが管理機で土寄せしてくださいました。
昨年は2枚でしたが今年は4枚に蒔きました!収穫が楽しみです。 城月直樹さん、相原 成行さんありがとうございました!