「生き辛さ」を感じている方を支えます

お電話・FAXでのお問い合わせ

Tel.0466-77-9426

Fax.0466-54-9499

とうが立つ

とうが立つ

レタスの現在の姿です。「とう立ち」というそうです。

コニーの案内

こんにちはコニーです🌿なかなか雨で進んでいなかった用水路側の砂利しき第2弾砂利山から何度も運び終えたところで砂山遊びとかくれんぼ決してジャマなんてしてませんw鮮やかな花をつけてるのをみつけよく見るとお花の中に小さなお花が‼️可愛い❤️ 文責:橋本亜矢

掲示板

久しく載せていませんでしたが最近の掲示板はこんな感じです。ココロまち通信、ワークショップ関連、健康診断の案内、手洗いのパンフレット、九州豪雨被災地支援について。

天日干し

雨の日が続いていましたがようやく晴れました。久しぶりに座布団などを干すことができました。

へびいちご

以前作ったヘビイチゴの塗り薬ですが、最近草刈りしていると蚊にたくさん刺されるためしょっちゅう使っています。刺されてすぐ塗ると痒みが軽減もしくはなくなるだけでなく、腫れや赤みまで消えます(効果は個人差があると思います)。

生命

裏庭のレモンの木にて。当たり前かもしれませんが、色々な生き物がいると常に生命の伊吹を感じられます。周りに様々な生き物の存在を日々確認できることは上手く言えませんがとても大事なことのように思います。

手作りの作品

訪問先で戴きました。世界に一つしかない、手作りのティッシュケースです。押し花で作られたようです。

被災地支援

九州の豪雨被害を受けた地域に支援物資を届けるべく、チーム藤沢に託しました。宜しくお願い致します。チーム藤沢のFacebookページはこちらです。

医療と農業

外来を受診した方が診察を終えたあと、レタスとシソを収穫して帰られました。今日は当院の管理栄養士もレタスを収穫し、それを持って訪問栄養指導に出かけていきました。今日は一緒にポテトサラダを作ったとのことです。

誕生日プレゼント

訪問先に持っていく誕生日プレゼントたちです。7月は誕生日を迎える方が多いです。訪問診療している居宅の患者さんには誕生日プレゼントを訪問日に渡しています。年1回この日を迎えられてよかったねということで。生きている限り、お祝いされる機会がたまにはあってもいいでしょう。

収穫の夏

ゴーヤ収穫。徐々に色々なものの収穫量が増えていってます。

ひと休み

なぜか簾の裏にカミキリムシがいました。

院長の畑

雨続きのため種蒔きが出来ず農作業自体出来る時間がかなり減っていますが、なんとか最低限の草刈りと雑草マルチの維持はできています。強風によりバジルの枝が折れてしまった以外は順調です。

サボテンの花

御遺族から頂いたサボテンが花を咲かせ始めました。

コニーの案内

こんにちは、コニーです🐻雨が一休みしたところで、こころのにわを散策綺麗な色の紫陽花に癒されます ポツンと切り株に腰掛け庭全体を眺めながら…先週全て抜いたはずのスギナが😑あ~生えまくってる~💦 雨が落ち着いたら頑張ります‼️ 文責:橋本亜矢

内科・在宅診療ココロまち診療所

受付時間:9時~17時(土曜日9時~13時)
休診日:金曜、土曜13時以降、日曜

〒252-0821 神奈川県藤沢市用田2672

youtube
9:30~11:30
13:30~16:00

●訪問診療/〇外来
受診の際は診察券を受付にご提出ください。毎月初めの来院時には必ず保険証を受付にご提示ください。
勤務先、住所変更などに変更のあった場合は必ずお申し出ください。

診療エリア 診療エリア
  • facebook
  • instagram
  • MAP

Tel.0466-77-9426Fax.0466-54-9499

© ココロまち診療所 All Rights Reserved.