御近所の方から韮をたくさん戴きました。スタッフが食べられる部分を収穫し、別のスタッフが本日スープを作ってくれました。美味しくいただきました。ちなみに卵は診療所と同じ御所見地区にある郡山商店(https://www.e-tamago.co.jp/company)で購入しました。10個で100円という安さ。地元にお金を落とすのも立派な地域づくりだと思っています。ちなみに残った根っこたちは畑に植えました。うまくいけば生長して再び収穫できます。
収穫が終わった畝、発芽しなかった畝を天地返ししてから新たに種を蒔きました。先日ダイコン、シュンギク、ハクサイを、本日はニンニク、カブを植えました。ダイコンとシュンギクは発芽していました。
こんにちはコニーです午前はなかなかの日射しでした用水路の向かいで草刈りしてるおじさんが用水路を越えて声をかけてこられました。 「あっついねぇ あなたも暑いのによく長時間やってるよねぇ。草刈り機が機嫌そこねてうごかなくなっちゃったよ…」 話しながら切り株に腰かけ汗を拭いてました。用水路の向かいの柿園の方々とよく挨拶やお話しますが、そのお隣で畑をしてらっしゃるおじさんとは挨拶程度で。このあたりはコンビニが近くにないのでせっかく『こころの庭』に足をのばしてくださったので、ソフトクリームをつくり差し入れ 続きを読む >>
僕は今までの人生で馴染みのない野菜だったのですが、これはアマランサスと言います。葉っぱを毟ってそのまま食べるとなかなかいけます。雑穀としては非常に栄養価が高いらしいです。どうやって食べるのが美味しいのでしょう?
こんにちはコニーですちょっと遊んでます😄枯れかけたクレマチス復活させました青々とした葉が増え、ツルが伸び可愛い花をつけてますこれからはツルものも増やして庭に表情をつけたいと❤️たくさん種類があるクレマチスや相性のいいバラも少しずつ…コニーの遊び場も増えそう☺️ 文責:橋本亜矢