「生き辛さ」を感じている方を支えます

お電話・FAXでのお問い合わせ

Tel.0466-77-9426

Fax.0466-54-9499

ココロの畑の現在

ココロの畑の現在

ココロの畑の現在の様子です。約1ヶ月前に米ぬかを鋤きこみました。先日トラクターで耕運し、このような状態となっています。多少雑草が生えた程度で虫は湧きませんでした。

コニーの案内

こんにちはコニーです午前はなかなかの日射しでした用水路の向かいで草刈りしてるおじさんが用水路を越えて声をかけてこられました。 「あっついねぇ あなたも暑いのによく長時間やってるよねぇ。草刈り機が機嫌そこねてうごかなくなっちゃったよ…」 話しながら切り株に腰かけ汗を拭いてました。用水路の向かいの柿園の方々とよく挨拶やお話しますが、そのお隣で畑をしてらっしゃるおじさんとは挨拶程度で。このあたりはコンビニが近くにないのでせっかく『こころの庭』に足をのばしてくださったので、ソフトクリームをつくり差し入れ   続きを読む >>

ゴーヤの佃煮

たくさんのゴーヤたちはスタッフによっておいしく調理されました。昼食にいただくことにします。 僕は育てて収穫するまで担当です。あとは調理できる人にお任せ。

アマランサス

僕は今までの人生で馴染みのない野菜だったのですが、これはアマランサスと言います。葉っぱを毟ってそのまま食べるとなかなかいけます。雑穀としては非常に栄養価が高いらしいです。どうやって食べるのが美味しいのでしょう?

ゴーヤの種

ゴーヤは熟すと実が黄色くなり、放っておくとこのように弾けます。中にはドロッとした液体と共に赤い種が入っています。種は甘く、このまま食べられます。

イチジクの生長

なんの手入れもしていないのにイチジクの実が生り始めました…

コニーの案内

こんにちはコニーですちょっと遊んでます😄枯れかけたクレマチス復活させました青々とした葉が増え、ツルが伸び可愛い花をつけてますこれからはツルものも増やして庭に表情をつけたいと❤️たくさん種類があるクレマチスや相性のいいバラも少しずつ…コニーの遊び場も増えそう☺️ 文責:橋本亜矢

お土産にどうぞ

本日午前は外来診療です。本日受診した方には漏れなく朝獲れゴーヤをプレゼント。

バナナの現在

バナナが育ちすぎな件について。これ、実が生っても脚立でも届かず収穫できないのでは(^^;

向日葵

Masaharu Ohiraさんが種を分けてくださり、さらには植えてくれました。明日以降水やりしながら見守ります! この位置は遠くから目に付きやすい場所なので向日葵が咲くとインパクトに残りやすいでしょうね。

レタスの種

この綿毛ひとつひとつがレタスの種です。収穫がとっても大変ですが、放置するわけにも行かないので地道に頑張ります。

コニーの案内

こんにちはコニーです 昨日、こころの庭の作業はじめに用水路の向かいの柿園の作業されてる方といつものようにご挨拶😊 とても陽射しが強いなか用水路の水をポンプでくみながら柿の木に水やり💦9月に用水路の水が止まるそうで毎年8月にしっかり水やりされるそうですご高齢で大変そうでした💦冷たくて甘いものをと思い診療所で抹茶味のソフトクリーム🍦作りお持ちしました。とても喜んで下さり、お礼に柿の木の裏にある栗の木から初栗🌰を少しだけどと下さいました‼️「まだまだ小さくてね…」とおっしゃってましたが、なかなかしっか   続きを読む >>

パプリカ

やっとパプリカが赤くなりました。花が咲いて色が変わるまで2ヶ月かかるとか。

コニーの案内

こんにちはコニーです。 今日も暑いです☀️先日色々仕入れてきました ツルなし朝顔がとってもキレイ‼️観賞用のトウガラシ可愛いです❤️夏の花は元気をくれます 文責:橋本亜矢

今朝の収穫

ゴーヤはよく採れますが、小松菜はかなり虫にやられました。ナスもカメムシに押され気味です。自然農なので虫とも共存。

内科・在宅診療ココロまち診療所

受付時間:9時~17時(土曜日9時~13時)
休診日:金曜、土曜13時以降、日曜

〒252-0821 神奈川県藤沢市用田2672

youtube
9:30~11:30
13:30~16:00

●訪問診療/〇外来
受診の際は診察券を受付にご提出ください。毎月初めの来院時には必ず保険証を受付にご提示ください。
勤務先、住所変更などに変更のあった場合は必ずお申し出ください。

診療エリア 診療エリア
  • facebook
  • instagram
  • MAP

Tel.0466-77-9426Fax.0466-54-9499

© ココロまち診療所 All Rights Reserved.