「生き辛さ」を感じている方を支えます

お電話・FAXでのお問い合わせ

Tel.0466-77-9426

Fax.0466-54-9499

玉ねぎを植えました

玉ねぎを植えました

300本以上あったと思います…疲れました。 絹さやも植えました!

千両、万両

例年この時期に頂けるのですが今年も御近所の方がくださいました。葉の上に実が成っているのでこれは千両ですね。 調べてみたら千両万両だけではなく、百両、十両、一両もあるんですね。知らないことだらけです。こういった知識が会話のネタになって、色んな人との繋がりが出来ていくんですよね。日々それを実感します。

八百屋ココロまち

本日も地主さんが野菜を持ってきてくださいました。早い者勝ち! しれっと僕が収穫したものも並べてあります。イチジク、唐辛子、ニンジン、カブは僕が栽培し収穫しました。

ひまわりの種取り

ひまわりの頭が垂れてきたので、種取りに向けて作業を開始しました。 花をカットして残りは抜いていきますが、茎は太いわ根っこは重たいわでなかなかのトレーニングになります。朝からいい汗かきました。

モグラの痕

ココロの畑にはいませんが、院長の畑やココロの庭にはしばしばもぐらの通った痕があります。対面したことはありませんが。

連日の人参収穫

今日はウサギを飼ってる訪問先へ行きますので少しお裾分けします。

ニンジン収穫

ニンジンがだいぶ大きくなりました。

灰色のカエル

水やりしようとホースをのばしていたら、ホースとホースの間から出てきました。

差し入れ

訪問から帰ってきたら野菜がいっぱいありました。地主さんが持ってきてくださったようです。1本100円、早い者勝ちです。 3時間ほどで完売しました。外来に来られた方などが買ってくださいました。

柚子をいただきました

ご近所の方が犬と一緒に診療所へ散歩に来てくださいました。この方、よく散歩で来られたりワークショップに参加されたりしてくださっています。今回は自宅の庭で取れた柚子をたくさん持ってきてくださいました。 柚子を絞って絞り汁をお湯とともに飲むだけで美味しかったです。

大豆の黄化

このまま枯れていくと大豆になります。

バナナが増えてる…

ひとつひとつは小さいです。モンキーバナナくらいの大きさ。

はやとうり

ご近所の方が「はやとうり」というものをくださいました。一つ植えるとすごくたくさん生るそうです。

院長の畑を奥に拡張しました

Masaharu Ohiraさんに教えていただきながら、小松菜、ルッコラ、ケールの種を蒔きました。

ココロの畑

ココロの畑では葉ものやダイコン、カブが順調に育っています。

内科・在宅診療ココロまち診療所

受付時間:9時~17時(土曜日9時~13時)
休診日:金曜、土曜13時以降、日曜

〒252-0821 神奈川県藤沢市用田2672

youtube
9:30~11:30
13:30~16:00

●訪問診療/〇外来
受診の際は診察券を受付にご提出ください。毎月初めの来院時には必ず保険証を受付にご提示ください。
勤務先、住所変更などに変更のあった場合は必ずお申し出ください。

診療エリア 診療エリア
  • facebook
  • instagram
  • MAP

Tel.0466-77-9426Fax.0466-54-9499

© ココロまち診療所 All Rights Reserved.