「生き辛さ」を感じている方を支えます

お電話・FAXでのお問い合わせ

Tel.0466-77-9426

Fax.0466-54-9499

ニンジンの間引きを行いました。

ニンジンの間引きを行いました。

間引いた葉っぱは、本日最後の訪問先で飼われているウサギに進呈します。

ハロウィン仕様のコニー

おはようございますコニーです昨年末の556ワークショップで使った壁掛けタイプのアロマストーン用余りの粉でアロマストーンを大量生産しました。コニーには美味しそうな落雁にしか見えない絵の具を混ぜて色つけしましたがどうしても青系が工夫してもムラが出て師匠の好みにならなくココロまちのスタッフさんに青系のストーンおすそ分けになりました。このアロマストーンは1つでも存在感あります色を選んで複数にしても可愛い556ワークショップに参加されてる方にお悩みのアドバイスの際に精油を垂らしてお渡しします

小さな同行者

一緒に訪問行く?

この手に止まれ

最近ビオトープにはこのトンボがいっぱいいます。

小児の訪問診療

外勤日を使い、今日はこちらで1日診療の見学をさせていただきました!

大きなカボチャ

お看取りした方のご遺族の方、ずっとお付き合いがあるのですが昨日立派なカボチャをいただきました!

コニーの案内

こんにちはコニーです草抜きしてると庭の向かいの柿園管理されてる方から「栗いる?」初摘みの栗をいただきました。「これから大きくなるからまたあげるから」栗ご飯にしよっかなぁ

スイカを頂きました

お中元に戴いたスイカです。山形県のスイカだとか。みんなでいただきました。甘くて美味しい!

ビオトープにて発見

ザリガニですね!

工事再開の兆し

長年の月日を経てようやく前進しそうです。ついに外壁が外されました。

フライドポテトの会

僕が育てたじゃがいもを材料に使い、スタッフが企画立案して、地主さんにご指導していただきフライドポテトとニョッキを作り、来られた方に振る舞うというささやかなイベントでした。悪天候、コロナ禍にも関わらずご近所の方合計13名がいらっしゃいました。久しぶりに会えた、こうして集まれる場所がなくなってしまったという声が聞かれました。次にたくさん獲れそうなのは里芋かなぁ~

募金活動しています

拡張型心筋症のため心臓移植を必要としている子どもがいます。日本では心臓移植は大変狭き門であり、渡米して受けることになりました。莫大な資金が必要になるため募金活動を行なっているとのことで、微力はありますが協力することにしました。

訪問先でいただきました。

彫刻刀で掘ったんですって。

早いもの勝ち

収穫物に加えて頂き物がたくさん。

畑の中のいのち

カナブン雨宿り中

内科・在宅診療ココロまち診療所

受付時間:9時~17時(土曜日9時~13時)
休診日:金曜、土曜13時以降、日曜

〒252-0821 神奈川県藤沢市用田2672

youtube
9:30~11:30
13:30~16:00

●訪問診療/〇外来
受診の際は診察券を受付にご提出ください。毎月初めの来院時には必ず保険証を受付にご提示ください。
勤務先、住所変更などに変更のあった場合は必ずお申し出ください。

診療エリア 診療エリア
  • facebook
  • instagram
  • MAP

Tel.0466-77-9426Fax.0466-54-9499

© ココロまち診療所 All Rights Reserved.