第3回日本在宅医療連合学会大会が11月27日(土)28日(日)に開催されます。今回、27日(土)12時15分~13時15分のWeb共催セミナー5にて以下の表題で発表させて頂く機会を得ることが出来ました。実際話すのは45分程度で、当院が力を入れていること全てを話すには足りませんが出来る限り盛り込んでお話させて戴きました。
始めに申し上げますと、僕はこのイベントの企画立案にはノータッチです。・やりたいという意見に対して「やっていいよ」・やりたくない人はやらなくてもいい(全員強制参加イベントではない)・芋煮会に取り組むのも、関わらず通常業務を進めるのもどちらも大事(あの人は手伝ってくれたのに、、、ではない) 上記3点を伝えただけで、企画立案から段取りの打ち合わせ、物品準備などは全てスタッフが行いました。それらに加えて協力農家さん(城月直樹さん、相原 成行さん)から野菜をたくさん提供していただき、地主さん始め近所の方々 続きを読む >>
今週は芋煮会があります。その日使う材料を農家さんからいただきました。 ここに写っていない味噌や人参、里芋、柚子などは収穫あるいは戴いたものとして既にあります。買ったのは椎茸くらい?
本日は外勤日を利用して、せや在宅クリニックの見学に来ました!
訪問先でさつまいもをもらったので早速焼き芋にしました。
最近近所の猫が屋内に入ることが増え、さらにはコタツの中にも…
昨日、ご近所の方がだんご汁なるものを作って持ってきてくださいました!昼にみんなでいただきました。
植木屋さんを営んでいるご遺族からいただいた苗木が大きく育っています。
直射日光と風雨に晒され劣化したので、リニューアルしました。