「生き辛さ」を感じている方を支えます

お電話・FAXでのお問い合わせ

Tel.0466-77-9426

Fax.0466-54-9499

通信8月号

通信8月号

完成しました!

バリアフリービーチ@由比ヶ浜

この子、海に入ったら普段の約1.5倍くらいの1回換気量になっていました。興奮した、あるいはとてもリラックスできたのでしょうね。リスク回避のあまりに禁止、制限するばかりではなく、どのようにしたらできるのか?という観点も同じくらい必要だなと思います。医療者は何かやらなくても、ただそこにいてOKを出すだけで安心感を与えることが出来る可能性がある、ということがよく分かります。

ズッキーニデカ過ぎ問題

中はどうなってるんだろうか、、、

思わぬ遭遇

この前、訪問中に電話が鳴ったので外に出て玄関先で電話対応していた時のこと。足元に温もりを感じて振り返ったら、やけに人懐っこい野良猫がいました。

院長近影

毎日暑くてやってられんにゃ

休日診療所当番でした

いつもは23時に終わるのにこの日は発熱患者の嵐、嵐、嵐…終わったのは0時半過ぎでした。

力尽きていたトンボ。

何トンボでしょう?

ゴマダラカミキリ

ミカンの木にいたカミキリムシ。カッコいいんですが、木にとっては害虫です。

夏ですねえ

大きなスイカをいただきました。

模様替え

受付がスッキリリニューアルしました。

凛々しい佇まい。

近づいても逃げません。

昨日の来客です

とても懐っこいポメラニアン!

抜け殻

セミの鳴き声が聞こえる日々がやってきました。

健康体操教室

第3土曜日は久合田さんによる無料健康体操のワークショップが開催されています!

ゆるい繋がり

以前お看取りした方のご遺族が診療所の近くで畑をやっていまして、しばしばこうして来てくださいます。

内科・在宅診療ココロまち診療所

受付時間:9時~17時(土曜日9時~13時)
休診日:金曜、土曜13時以降、日曜

〒252-0821 神奈川県藤沢市用田2672

youtube
9:30~11:30
13:30~16:00

●訪問診療/〇外来
受診の際は診察券を受付にご提出ください。毎月初めの来院時には必ず保険証を受付にご提示ください。
勤務先、住所変更などに変更のあった場合は必ずお申し出ください。

診療エリア 診療エリア
  • facebook
  • instagram
  • MAP

Tel.0466-77-9426Fax.0466-54-9499

© ココロまち診療所 All Rights Reserved.