1月が終わりました。年始早々往診から始まり、怒涛の新患紹介が続き、結果的に1ヶ月の間に頂いた新患の相談数は過去最多でした。といっても1月中に初診を迎えることが出来た人数はさほど多くなく、いつも通り当院は終末期の患者の割合はさほど高くありません。特記すべきと思ったことは、相談を頂いたものの保留となったケースも過去最多(というか今まではほぼゼロ)だったことです。これは、当院への相談のハードルが下がったことの表れだと解釈しています。相談員の入職やオンライン交流会の影響が形となって表れているのだろうと思 続きを読む >>
昨年、シルバー新報の久保田さんが取材してくださいました。その時のインタビューが動画となってYouTubeにアップロードされました。当院の成り立ちやコンセプトなどについて話しています。万が一ご興味ある方がおりましたら見てやってください。
世の中、様々な人間がいて千差万別の価値観や性格があり、それを理解し、把握しようと努力し、それに合わせてこちらは知識や技術、意見を提案し、ある時は提案通りに実践し、ある時は決められず一緒に悩み、といった日々なわけですが、コロナワクチンを接種するかしないかについてもACP・人生会議と銘打つものについても中身は上記のごとくだと思うわけです。なんなら日頃の友人同士、恋人同士、家族同士などのコミュニケーションだって同じことではないかなと。 そんなわけで、コロナワクチンをうちたいと言う人もうちたくないと言う 続きを読む >>