本日は宇都母知神社で茅の輪くぐり神事「夏越の大祓」が行われるそうです。昨日お邪魔したら準備中でした。 僕は自宅で在宅医療連合学会の講演などを拝聴しているので行けませんが、お近くの方は是非!
数年前にお看取りした方のご主人が元々当院の近くの畑で農業をやっており、不定期にこうして当院へ農作物や野菜の苗を持ってきてくださいます。それ自体も非常にありがたく、元々考えている理念が具現化している嬉しさがあるのですが、最も嬉しいことは僕が不在でもこうして何度も足を運んでくれるという事実です。かつて妻を看取った主治医に会いに来る人のではなく、ココロまち診療所という空間に行きたいと思ってくださっている証拠だと思います。自分がいなくても理念を具現化できつつあると感じる、大変ありがたい場面です。
民生委員さんにお願いしてパンフレットを配布してもらい、近所の方々が多くいらっしゃいました。その場で購入して外のベンチでお喋りしながら話し始めていました。他、外来に通院している方や訪問診療を受けている方も来られていました。