今年も第3土曜日の午後は健康体操・運動指導の教室があります!写真は先週のものです。
御所見地区ってこういうところ、というのが色々と分かる機会です。
先日、協力農家さんがくださった人参を許可を得て販売してみたら、あっという間に売り切れました。 香りが強い品種で、火を通すとその香りがさらにパワーアップします。美味しかったです。
こういったイベントを通じて、地域の様々な人たちとの繋がりが自然とできていくことが積み重なっていくといいなと思います。人依存ではなく場所や文化依存にできたらいいですねと言いたいですが、味噌作りを教えられる人材はそうはいないのでどうしても人依存な部分はあります。そういう意味では、僕がいなくても楽しく成り立っていた昨年の時点で完成していると言えます。今年は楽しそうにしているみんなを直接目で見ることができて満足しています。 しかしながら年々加速度的に業務量が増えていく中でこういったイベントをどうしていく 続きを読む >>
佐々布 拡昭さん、大久保 洋行さん、ありがとうございました!!なかなか難しいところもあるかと思うのですが、またよろしくお願いします!次回は宣伝のエリアを拡大してみます。
今日は9時30分頃から往診3件、終わった後は今訪問診療している方のご家族が営んでいる定食屋さんで昼食を摂り、先週末に入院した方2人のお見舞いに行って今帰宅。 昔ながらの定食は本当に美味しかった。 他人の人生の割と深いところに関わることができるというのはとても尊いことですし、重要な役割がたくさんあるのだなと改めて思いました。大きなことはできませんが、目の前のひとりひとりに対して人としてできることを全うしていきます。 齋藤 恵さん、昼食べに行ってきましたよ。奢ってもらっちゃいました。また今度行きます 続きを読む >>
寒さにも雪にもめげず、麦はスクスク育っています。 強さを肖ることができるよう願いながら、たまに踏んでいます。