本日は年2回の川ざらいです。今年はスタッフ2名が自主的に参加してくれました。町内総出で、1時間程度で終わりました。毎回装備と体力に驚かされます。 不参加だと2000円徴収されるからとはいえ脅威の参加率です。近所付き合いが比較的保たれている地域なんだなと感じます。毎回参加していると顔見知りの方がどんどん増えていき、話しかけられる場面もどんどん多くなっていきます。
昨年は僕らができる範囲で水路の掃除をしましたが人手や時間の問題でできる範囲に限りがあり、全てを綺麗にすることはできませんでした。今年は町内会でやろう!となり(今までで初だそうです)、昨年掃除した範囲を超えてその上流まで掃除しました。人数多いとあっという間ですね。地域との関わりが増えたことで話しかけられる場面が多く、内容は医学的なことと畑に関することが半々くらいでした。想像以上に近隣の方々は当院のことをご存じで、受診したことはないけど近くにあるってだけで安心という声もありました。セーフティーネット 続きを読む >>